授業風景&視力・聴力検査(6/10)
2020年6月10日 16時30分ザーザーと音を立てて雨が降っています。
子どもたちは、楽器づくり・シールはり・トランポリン・ノートに書いて思考・デジタル教科書で分かりやすく・板書して発表・だ液の実験・体全体を使った動き…等々、いろいろな学習をしています。
視力・聴力はどうだったかな? 状態が悪くなっていたら、病院での確認や生活の見直しをしていきましょう。
ザーザーと音を立てて雨が降っています。
子どもたちは、楽器づくり・シールはり・トランポリン・ノートに書いて思考・デジタル教科書で分かりやすく・板書して発表・だ液の実験・体全体を使った動き…等々、いろいろな学習をしています。
視力・聴力はどうだったかな? 状態が悪くなっていたら、病院での確認や生活の見直しをしていきましょう。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )