算数パズル(5/21)

2020年5月21日 10時00分

休み時間の子どもたちは、後片付けや次の授業の準備をし、読書やおしゃべりなど(少し離れて)思い思いに過ごしています。

1人の男の子が「2月にしたパズルはありませんか?」と言ってきました。教科書にはない簡単には答えが出ない問題…自分の頭であれこれと考えることを楽しもうとする前向きな気持ちが感じられて、うれしく思いました。

楽しみながら算数のセンスが磨かれます。解き方の暗記ではなく、思考力を養うための頭脳トレーニングになります。

みなさんも、挑戦してみませんか?

 

 ※『合格パズル』宮本哲也(東京出版)から

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )