3月3日(月)給食
2025年3月3日 12時50分3月から、3班に分かれて給食当番を行います。低学年も自分たちでしっかり配膳ができるよう、6年生を中心に上級生が優しく教えながら準備をしていました。
今日は、手巻き寿司・エビフライ・手まりふ入りすまし汁の「ひな祭り献立」でした。それぞれ工夫しながら具材をのせて、とても美味しそうに食べていました。
3月から、3班に分かれて給食当番を行います。低学年も自分たちでしっかり配膳ができるよう、6年生を中心に上級生が優しく教えながら準備をしていました。
今日は、手巻き寿司・エビフライ・手まりふ入りすまし汁の「ひな祭り献立」でした。それぞれ工夫しながら具材をのせて、とても美味しそうに食べていました。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )