読み聞かせ(2/14)

2020年2月14日 08時20分

「津波は、マンションも ビルも 店も 家も のみこんでいく。電信柱も、車も、みんなのみこみ、巨大な かべになって、こちらに せまってくる。『あああ・・・・・・』お父ちゃん、お母ちゃん、こうた・・・・・・。ちゃんと にげていますように。」「ワタルは、ひみつの とっくんを することに きめた。― まい朝、海べまで ランニングして、はまべで 百かい すぶりを しよう!」今朝の読み聞かせは、地域サポーターの金平さん。津波の恐ろしさや避難訓練の大切さ、自分の命は自分で守ることについても話してくださり、子どもたちはいつも以上に真剣に聞いていました。ありがとうございました。

  

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )