5・6年租税教室(1/23)
2020年1月23日 10時50分PTA活動やスポーツ少年団のサッカー指導でもお世話になっている、愛南町役場税務課の大西さんに来ていただき、租税教室を行いました。税金は何に使われているか?の質問に対し、子どもたちは、テレビや新聞、家族との会話からの知識を基に考えて積極的に発言していました。1億円の重さ20kgも体験しました。
PTA活動やスポーツ少年団のサッカー指導でもお世話になっている、愛南町役場税務課の大西さんに来ていただき、租税教室を行いました。税金は何に使われているか?の質問に対し、子どもたちは、テレビや新聞、家族との会話からの知識を基に考えて積極的に発言していました。1億円の重さ20kgも体験しました。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )