プログラミング教育(令和2年度~)

2019年12月1日 10時00分

来年度から小学校でプログラミング教育が始まります。その大きな目的の一つが、課題を解決するために筋道を立てて物事を考える論理的思考力を育むことです。緑小学校でも先日(11/25)パソコン室で職員研修を行いました。「ビスケット」「プログル」「スクラッチ(←クリック!) など、インターネット環境があればどこでも体験できます。おもしろくて楽しいので、ご家庭でもぜひ試してみてください。

 

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )