朝の活動(11/6)

2019年11月6日 08時20分

今朝は奉仕作業。約10分間、落ちた実や葉を竹ぼうきで掃き集めたり草を手ぐわで引いたりして、みじょうけ(てみ)ねこ車(一輪車)で運びます。自主的に(やるべきことを、人から言われなくても自分から進んで)取り組んでいます。

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )