学校運営協議会(11/28)

2019年11月29日 07時30分

多目的室で午後6時から集まり話し合いました。子どもたちに「ふるさとへの誇りと愛着を持たせる」ために、地域との様々な交流・体験活動のアイデアや協力していただけそうな方々について教えていただきました。また、照明よりも高くなってしまったイチョウの木の剪定や電線に架かってしまう体育館横の木の伐採について説明し(10/8と10/19の「つぶやき」参照)ご理解を頂きました。1月の学校だよりで、全戸にお知らせしようと思います。ありがとうございました。

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )