読み聞かせ(11/8)
2019年11月8日 08時30分「みな、『思い出の箱』からアンナちゃんの無事を祈っています。」「ケイトは、森のなかで遊び、木がともだち。木の勉強がなによりすきでした。けれど、大きくなって 木のない砂漠の町に くらすことになり・・・。 ケイトはどうしたでしょう。 これは、ほんとうにあった 木の大すきなケイトさんのおはなしです。」今日は立冬。読み聞かせは、地域ボランティアの末武さんと金平さんでした。本が大好きな子どもたちは、休み時間にも本を手に取ってよく読んでいます。
「みな、『思い出の箱』からアンナちゃんの無事を祈っています。」「ケイトは、森のなかで遊び、木がともだち。木の勉強がなによりすきでした。けれど、大きくなって 木のない砂漠の町に くらすことになり・・・。 ケイトはどうしたでしょう。 これは、ほんとうにあった 木の大すきなケイトさんのおはなしです。」今日は立冬。読み聞かせは、地域ボランティアの末武さんと金平さんでした。本が大好きな子どもたちは、休み時間にも本を手に取ってよく読んでいます。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )