10月16日(木)芋ほり【1・2年生活科】
2025年10月16日 17時45分1・2年生が、生活科の時間に学校園の芋ほりをしました。想像していたよりも大きいサツマイモが出てきて、みんな大喜び。力を合わせて、たくさん収穫することができました。掘ったサツマイモは、収穫祭やはがまもちづくりに活用する予定です。最後は、サツマイモのつるを使った綱引きや縄跳びをして楽しみました。
1・2年生が、生活科の時間に学校園の芋ほりをしました。想像していたよりも大きいサツマイモが出てきて、みんな大喜び。力を合わせて、たくさん収穫することができました。掘ったサツマイモは、収穫祭やはがまもちづくりに活用する予定です。最後は、サツマイモのつるを使った綱引きや縄跳びをして楽しみました。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )