水辺の安全教室

2023年7月13日 16時25分

 月12日には、水辺の安全教室(着衣泳)をB&G海洋センターの職員の方のご協力で実施しました。

 ディシステムやペットボトルの使用法の注意、ライフジャケットの使い方、カヌーの体験など、水辺の活動における安全のための知識を優しく丁寧に教えていただきました。

 どもたちは、真剣に楽しく取り組んでいました。水辺でのいざという時に自分の命を守るのに役立ててもらいたいと思います。

※自分たちで互いに協力して練習をしました。

※ペットボトルのキャップは顔の方にしないのでしたね。

※ライフジャケットを着て、何を話してたんでしょう?真剣そうですが。

※真剣ですね。緊張が伝わってきます。

※みんなで、はい、「いい気持ち~」って言ってはいませんでしたが、上手に浮いていました。

※乗る時が一番難しいかも。

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )