心肺蘇生法講習会
2023年6月25日 17時09分6月21日には、参観授業の後に心肺蘇生法講習会も実施しました。
今年は、小学生も参加し、実技訓練の後に家の人と一緒に講習内容のシュミレーションにも取り組みました。
消防署の方におかれましては、シュミレーション等、様々な要望に対応していただき、ありがとうございました。また、保護者・地域の方におかれましては、子どもたちの安全のために講習を受けていただきました。今後の子どもたちの命を守ることにつながれば幸いです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6月21日には、参観授業の後に心肺蘇生法講習会も実施しました。
今年は、小学生も参加し、実技訓練の後に家の人と一緒に講習内容のシュミレーションにも取り組みました。
消防署の方におかれましては、シュミレーション等、様々な要望に対応していただき、ありがとうございました。また、保護者・地域の方におかれましては、子どもたちの安全のために講習を受けていただきました。今後の子どもたちの命を守ることにつながれば幸いです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )