9.28 車いす体験 ~3,4年総合~
2022年9月28日 10時28分総合の時間に、車いすの体験をしました。
ろうかを行ったり来たりしながら、車いすに乗っている人たちの立場に立って考えました。
進むときも止まるときも力がいるなあ
うでが痛くなってきた
まっすぐ進むのが難しいなあ
うまく曲がれないよ
動画で撮影して、みんなで障がいのある人への思いやりについて話し合いました。
総合の時間に、車いすの体験をしました。
ろうかを行ったり来たりしながら、車いすに乗っている人たちの立場に立って考えました。
進むときも止まるときも力がいるなあ
うでが痛くなってきた
まっすぐ進むのが難しいなあ
うまく曲がれないよ
動画で撮影して、みんなで障がいのある人への思いやりについて話し合いました。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )