6.23 学校訪問
2022年6月23日 17時50分昨日6月23日に教育関係者による学校訪問があり、授業や学校の雰囲気、施設環境を見ていただきました。
子どもたちは、緊張するかと思われましたが、普段通り活動に生き生きと取り組んでいました。「緑っ子」たちの成長を頼もしく感じた午前中でした。
1・2年生 算数科 1年(ひきざん)・2年(図を使って考えよう) | |
3・4年生 道徳科 正しいことは自信を持って「二つの声」 | |
| |
| |
5・6年生 体育科 投の運動 | |
| |
| |
昨日6月23日に教育関係者による学校訪問があり、授業や学校の雰囲気、施設環境を見ていただきました。
子どもたちは、緊張するかと思われましたが、普段通り活動に生き生きと取り組んでいました。「緑っ子」たちの成長を頼もしく感じた午前中でした。
1・2年生 算数科 1年(ひきざん)・2年(図を使って考えよう) | |
3・4年生 道徳科 正しいことは自信を持って「二つの声」 | |
| |
| |
5・6年生 体育科 投の運動 | |
| |
| |
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )