田植え①
2022年5月24日 09時11分昨日、例年お世話になるK野さんご夫妻と学校近くのO氏にご協力いただき、田植えを行いました。
今回は船越小学校の児童と南宇和高校の農業科の生徒にも来ていただきました。
前日と比べ日差しが弱く、絶好の田植え日和でした。
開会式
いざ、田んぼに向けて出発!初めて田植えを経験する児童もいるので少し緊張しています。
初めての泥の感触に戦々恐々。
いよいよ、田植えスタートです!
②へ続く。
昨日、例年お世話になるK野さんご夫妻と学校近くのO氏にご協力いただき、田植えを行いました。
今回は船越小学校の児童と南宇和高校の農業科の生徒にも来ていただきました。
前日と比べ日差しが弱く、絶好の田植え日和でした。
開会式
いざ、田んぼに向けて出発!初めて田植えを経験する児童もいるので少し緊張しています。
初めての泥の感触に戦々恐々。
いよいよ、田植えスタートです!
②へ続く。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )