交通安全教室

2022年4月29日 17時37分

 4月28日(木)に交通安全教室を実施しました。交通安全協会の方を招いての「教室」は、2年ぶりでした。新学期はもちろん、ちょうど暖かくなり自転車を利用する児童が増えてきていること、また、ゴールデンウィーク直前ということで大変良いタイミングでした。説明だけでなく運動場・公道での実技指導がありました。それぞれの学年なりに交通安全への意識が高まり、自分の命を自分で守る心構えを持つことができました。

 交通安全協会の方には、「今後、全国的に大人も横断する際に手を挙げる(お腹より少し上くらい)ように変わってくるでしょう」とお聞きしました。大人も横断する際には、その意思表示をしなければ事故に巻き込まれる可能性が十分にあるとのことでした。子どもたちだけでなく大人の私たちも安全意識を高めなければと感じました。

 開始 横断歩道の渡り方
  
 手を挙げるのは何のため? 低学年 どんどん上手になりました。
 ※渡るときにどうして手を挙げる? ※吸収力∞!
  
 お隣の保育園の園児も参加です。 横断歩道は押して渡るね。
  
 運転が上手だと事故を起こしにくい! しっかり左右を見てね。
  ※難しければ手は上げなくてもOK
 上手です! 公道での実地訓練①
  ※運転手の方、ご協力ありがとうございました。
 公道での実地訓練② 公道での実地訓練③
 ※横断歩道と言えども、横断時は気を付けます。※いい姿勢&腕です。これなら運転手の方も見落とさないね。 
  ★天候も回復しカラっと晴れた空の下での気持ちの良い45分間でした。「なぜ?」、「どうして?」を明らかにしてくれながら分かりやすい説明をしていただきました。
 ありがとうございました。