6月19日(木)ふるさと水辺の生き物教室
2025年6月19日 17時59分今日は、愛媛県の『ふるさと・水と土ふれあい事業』の一環として、子供たちが農地や農業用水路など身近に生息する生き物を調査し、農業と自然環境のつながりや環境保全の大切さについて理解を深め、愛郷心を育むことを目的として開催している「ふるさと水辺の生き物教室」がありました。たくさんの関係者の方や講師の西条自然学校の山本先生にお越しいただき、大変充実した体験学習を行うことができました。
子供たちは、いろいろな種類の生き物を見つけて大喜び! 優しく教えてくださるので、更に興味を持ってどんどん活動を進めていました。身近にある田んぼや水路にたくさんの生き物がいることを知り、その生き物たちは米作りに合わせてくらしていることを学びました。「緑がもっと好きになりました。」と、自然豊かな校区をますます大切に感じたようです。
お世話になった皆様、参加してくださった保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。