9月19日(金)6年理科・5年カヌー体験
2025年9月19日 13時41分6年生は、理科の時間に、秋まきの種や苗等を植えるための学校園の手入れをしていました。長い草を取り除いた後、上手に耕し、植える準備がしっかり整いました。
給食の時間には、地元で作られている食材(オクラ)のお話がありました。
5年生は、2日目の活動を順調に行っています。今日は、カヌー体験です。
6年生は、理科の時間に、秋まきの種や苗等を植えるための学校園の手入れをしていました。長い草を取り除いた後、上手に耕し、植える準備がしっかり整いました。
給食の時間には、地元で作られている食材(オクラ)のお話がありました。
5年生は、2日目の活動を順調に行っています。今日は、カヌー体験です。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )