読み聞かせ(12/18)
2020年12月18日 08時30分〇 もりで ゆきがっせんを していた のねずみの ぐりと ぐらは、ゆきの うえに、おかしな あなを みつけました。
〇 ときどき、みんなは、あそぶのをやめて、なかまはずれのトナカイを、からかいます。
今朝の読み聞かせは、地域サポーターの藤田(要子)さん。クリスマスのお話に、子どもたちは静かに耳を傾けていました。
冬休みは、一人5冊まで本が借りられます。ゆっくりと本の世界を楽しんでほしいと思います。
〇 もりで ゆきがっせんを していた のねずみの ぐりと ぐらは、ゆきの うえに、おかしな あなを みつけました。
〇 ときどき、みんなは、あそぶのをやめて、なかまはずれのトナカイを、からかいます。
今朝の読み聞かせは、地域サポーターの藤田(要子)さん。クリスマスのお話に、子どもたちは静かに耳を傾けていました。
冬休みは、一人5冊まで本が借りられます。ゆっくりと本の世界を楽しんでほしいと思います。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )