県民総ぐるみ地震防災訓練(12/17)
2020年12月17日 13時00分午前11時の「シェイクアウトえひめ」に合わせて、火災避難訓練も実施しました。
地震では、「まず低く」「頭を守り」「動かない」に気を付けます。
次に、「職員室が火事です!」で、出火場所から離れた経路で運動場に避難。
そして、愛南消防署の方に、消火訓練・消防自動車の説明・講話をしていただきました。
最後に、漏電火災に注意することや煙の動きを考えて避難すること、通報の手順等を教えていただきました。ありがとうございました。
午前11時の「シェイクアウトえひめ」に合わせて、火災避難訓練も実施しました。
地震では、「まず低く」「頭を守り」「動かない」に気を付けます。
次に、「職員室が火事です!」で、出火場所から離れた経路で運動場に避難。
そして、愛南消防署の方に、消火訓練・消防自動車の説明・講話をしていただきました。
最後に、漏電火災に注意することや煙の動きを考えて避難すること、通報の手順等を教えていただきました。ありがとうございました。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )