感染拡大防止にご協力を!
2020年3月2日 13時30分「ありがとうございました」集団下校の前に、6年生が1・2年生からお礼のプレゼントを渡されました
「さようなら」「さようなら」
いつもと変わらぬ元気な声で、子どもたちと最後のお別れをしました。……さびしいです。
でも、まずは、子どもたちの健康と安全を守るため。
そして、周りのお年寄りや持病のある方々の命を守るため。
手洗い・マスク・換気・自宅待機等を心がけ、感染拡大をみんなで防いでいきましょう。
「ありがとうございました」集団下校の前に、6年生が1・2年生からお礼のプレゼントを渡されました
「さようなら」「さようなら」
いつもと変わらぬ元気な声で、子どもたちと最後のお別れをしました。……さびしいです。
でも、まずは、子どもたちの健康と安全を守るため。
そして、周りのお年寄りや持病のある方々の命を守るため。
手洗い・マスク・換気・自宅待機等を心がけ、感染拡大をみんなで防いでいきましょう。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )