算数パズル(2/6)

2020年2月6日 10時30分

算数のテストが早く終わったので、6年生にパズルに挑戦してもらいました。ヒントや質問はなし。自分でルールを読んで理解し、一人で解いていきます。思考力発想力が育つ頭脳トレーニングで、算数・数学のセンスが磨かれ、根気が養われます。

授業が終わっても考え続け「できました。次のプリントをください。」と言ってくるチャレンジ精神旺盛な子もいました 横にいた友達も「家でやってきます!」と意欲的 すぐに答えの見つからない難しい問題にも前向きに取り組もうとする気持ちが育っています。

      

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )