読み聞かせ(2/28)

2020年2月28日 08時40分

『ポカポカスープ』「ねつを だして ねこんでいた たっくん。 ふとんにもぐると ふしぎな うたが きこえてきて… ♪たきびだ たきびだ みんなよってこ スープのんでこ♪」

『ばばばあちゃんの おもちつき』「こんな さむいひは、ストーブのまえで おいしいものたべて、ほんを よんでいるのが いちばんだよ。」

『小さないのち ~まほうをかけられた犬たち~』「だれかを大切にすることは自分を大切にするということ。だれかをだきしめることで、だきしめられるのは自分だということ。」

今朝の読み聞かせは、地域サポーターの末武さんと藤田さん。藤田さんは今年度最後なので、お礼の手紙をお渡ししました。ありがとうございました。

 

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )