横断歩道を安全に

2019年10月17日 11時00分

10/17(木)の愛媛新聞に「歩行者妨害 最多18万件」という記事がありました。道路交通法は「車やバイクは、横断歩道を渡っていたり渡ろうとしていたりする歩行者がいる場合は一時停止しなければならない」と定めていて、罰金は最高5万円にもなります。止まらない理由に「歩行者がいても渡るかどうか分からない」というものも多かったので、子どもたちには横断歩道を渡る前にも手を挙げることを指導したいと思います。

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )