水辺の安全教室(7/16)
2019年7月16日 10時30分水辺の安全教室で、水の事故から命を守る学習をしました。バディで互いに協力し命を守ること。服では泳ぎにくいことを体感し、体の力をぬいて大の字で浮くこと。ペットボトルをあごの下に置いて浮くこと。ライフジャケットでみんなと協力して浮くことなどについて学びました。教えに来てくださったB&Gの山下さん、西田さん、ありがとうございました。
水辺の安全教室で、水の事故から命を守る学習をしました。バディで互いに協力し命を守ること。服では泳ぎにくいことを体感し、体の力をぬいて大の字で浮くこと。ペットボトルをあごの下に置いて浮くこと。ライフジャケットでみんなと協力して浮くことなどについて学びました。教えに来てくださったB&Gの山下さん、西田さん、ありがとうございました。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )