5.19地域学習
2023年5月21日 18時58分5月19日に愛南町役場の松本様のご協力で、地域学習を実施しました。校区にある「緑城」や校区から出てきた4000年前の矢じりなど、学校では学ぶことができない貴重な内容を伝えていただきました。後半には、火起こし体験も行い、昔の人が火をおこすために苦労し工夫したことを体験することができました。
松本様におかれましては、様々な資料や道具のご準備等、ありがとうございました。
 4000年前の矢じりです。  | |
4000年前に校区に人がいたんだね。  | 4000年前・・・紀元前(難しいけど)だよ。  | 
大切に触ってますね。  | いよいよ、火起こし体験です。  | 
 火種ができるまでは体力が必要です。  | 
 ひたすら回します。  | 
|   まだまだ、回します。  |   新聞紙のしき方も工夫が必要です。  | 
※火種ができてからの、吹き具合が難しいね。  | 火が付くと、煙たいですね。  | 
   | 
 点火  |