読み聞かせ(10/9)

2020年10月9日 08時30分

「おにいさんたちは どうして おばあちゃんを えがおに できるの? おばちゃんの はなしを よくきくと、すきなことよろこぶことが わかるように なるんだ。ぼくたち『かいごし』は、それを みつける プロなんだよ。」

「今年は、千人の黄金色(きんいろ)の子供が生まれたのです。そして今日こそ、子供らがみんな一緒に旅に発(た)のです。」

今朝の読み聞かせは、地域サポーターの末武さんと藤田英子さん。子どもたちは、認知症について明るい希望を感じたり、学校のいちょうを思い浮かべたりしながら静かに聞いていました。

    

コミュニティ・スクール

南町立小学校 

地域にする児童を育てる

(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)

【 校訓 】  つよいからだ ・ みんな仲よし しっかり勉強

       ( つよく・やさしく・おもしろく )