1月30日(木)育てた大根をつかって【6年理科】
2025年1月30日 10時27分2時間目、6年生が学校園で育てている大根をつかって「たくあん作り」に取り組んでいました。収穫した大根を丁寧に洗って重さを確認しながら準備した後、家庭科室へ移動して、皮をむいたりちょうどよい大きさに切ったりと手際よく作業を進めています。寒い中、冷たい水を使っての作業でも、一生懸命取り組む6年生はさすがです。きっと美味しいたくあんが完成しますよ。
2時間目、6年生が学校園で育てている大根をつかって「たくあん作り」に取り組んでいました。収穫した大根を丁寧に洗って重さを確認しながら準備した後、家庭科室へ移動して、皮をむいたりちょうどよい大きさに切ったりと手際よく作業を進めています。寒い中、冷たい水を使っての作業でも、一生懸命取り組む6年生はさすがです。きっと美味しいたくあんが完成しますよ。
コミュニティ・スクール
愛南町立緑小学校
地域を愛顔にする児童を育てる
(愛顔=前向きな気持ちと思いやりの心あふれる笑顔)
【 校訓 】 つよいからだ ・ みんな仲よし ・しっかり勉強
( つよく・やさしく・おもしろく )