給食(6/24)

2021年6月24日 12時00分

今日の献立は、きなこ揚げパン・海藻サラダ・ポークビーンズ・りんご・牛乳で、634kcalです。

 

2年国語オンライン交流

2021年6月24日 09時45分

    

2年生の国語「こんなもの見つけたよ」の学習で、福浦小学校長月小学校のお友達と、学校の中で見つけた自慢のものを発表し合いました。1年生も一緒に、ほかの学校の自慢のものを熱心に聞きました。緑小学校の自慢は、校庭の大きないちょうの木です。「ぼくの学校にもそんな大きな木があったらいいな。」「行ってみたいな。」などの感想が聞かれました。「ぜひ、遊びに来てくださいね。」

はじめての水あそび(6/23)

2021年6月23日 16時25分

今日は、とってもいい天気でした。そんな中、1~4年生は初めての水泳学習をしました。

1年生は、4年生とバディー(2人組)を組んで、安心して水に入ることができました。

とっても気持ちよさそうな子どもたちでした。

公開授業(6/23)

2021年6月23日 13時00分

愛媛県と愛南町の教育委員会による合同の学校訪問があり、授業を公開しました。

ICTの積極的な活用、魅力的な学びづくり、子どもたちの集中力、つまずきへの細かい対応等、いろいろと褒めていただきました。

今日教えていただいたことを生かし、これからも「何度失敗しても前向きにチャレンジする明るく元気な子どもたち」を育てていきたいと思います。

    

給食(6/23)

2021年6月23日 12時00分

今日の献立は、キムチチャーハン・春雨スープ・焼き餃子・切り干し大根のナムル・牛乳で、622kcalです。

 

給食(6/22)

2021年6月22日 12時00分

今日の献立は、ごはん・玉子豆腐のすまし汁・レバーのほうれん草あえ・糸寒天の酢の物・牛乳で、626kcalです。

 

給食(6/21)

2021年6月21日 12時00分

今日の献立は、ごはん・酢豚・中華サラダ・具だくさんスープ・牛乳で、638kcalです。

 

授業参観(6/18)

2021年6月18日 13時35分

今回は、すべて算数の授業~1・2年「もんだいにちょうせん!」3年「一万をこえる数」4年「垂直・平行と四角形」5年「合同な図形」6年「分数のわり算を使って」~で、少人数ならではの個別の学び話合いで深まる学びを見ていただきました。

     

給食(6/18)

2021年6月18日 12時00分

今日の「食育の日」献立は、愛南かつおカレー・ひじきのサラダ・メロン・牛乳で、662kcalです。

 

読み聞かせ(6/18)

2021年6月18日 08時15分

 いたちさんの おならは ものすごく くさいらしい・・・・・・。「きょうだけは おならを しないで ください」と おねがいされた いたちさん。いっしょうけんめい がまんしたのでしょうねえ~。

今朝の読み聞かせは、地域サポーターの藤田要子さん。子どもたちは、考えながら聞いているので、感想をたくさん発表できました。