いじめSTOP報告会(9/8)
2021年9月8日 13時15分本校代表として参加してくれた2人が、話合いの様子を報告してくれました。
 
 
 
ふだんから「人と話す」「言葉の暴力」「相談する」に気を付けていきましょう。
本校代表として参加してくれた2人が、話合いの様子を報告してくれました。
 
 
 
ふだんから「人と話す」「言葉の暴力」「相談する」に気を付けていきましょう。
今日の献立は、冷やしうどん・鶏肉の天ぷら・チョコタルト・牛乳で、675kcalです。
 
窓を開け、身体的な距離をしっかりと取って、静かに、集中して学習に取り組んでいます。
 
 
 
 
★1・2年生の夏休みの宿題から・・・
 
 
 
今日の献立は、ごはん・豚ニラ炒め・大根ときゅうりの和え物・厚揚げのみそ汁・牛乳で、636kcalです。
 
今日の献立は、ごはん・エビのチリソース・ポテトサラダ・具だくさんスープ・牛乳で、736kcalです。
 
 
 
 
 
1年生は「10よりおおきいかず」の勉強です。教室をいっぱいに使った操作活動で、自分たちで数の構成を理解していきます。
2年生は、1学期からの習慣で予習を基にして学習を進めます。考え方を説明することで、学習が深まっています。毎時間楽しく学習しています。
今日の献立は、ごはん・さばの塩こうじ焼き・たくあんあえ・のっぺい汁・牛乳で、642kcalです。
今日の献立は、わかめごはん・鶏肉の竜田揚げ・ごま醤油あえ・白玉だんご汁・牛乳で、688kcalです。
 
ごはんとお汁の「椀」が新しくなりました。
2学期初日の献立は、ビーフカレー・グリーンサラダ・フルーツポンチ・牛乳で、732kcalです。
 
 
 
 
2学期が始まりました。全員 元気いっぱいでスタートです。
2名の代表児童が「お手伝いをしたとき『ありがとう』と言われてうれしかった。」「大好きな学校が始まってうれしい。」「1学期と同じようにがんばりたい。」など、夏休みの思い出と2学期に向けての抱負を発表しました。
校長からは、自分も周りの人も愛顔になるような「思いやり」を言葉と態度で伝えること、新型コロナウイルス感染症や熱中症に気を付けて、心も体も元気で2学期を過ごすことについて話がありました。