9月16日(火)オンライン交流学習【1年生国語】

2025年9月16日 17時17分

1時間目、1年生は船越小学校のお友達とオンライン交流学習をしました。今日は『やくそく』というお話を一緒に音読します。素敵なお面をつけて、役になり切って、とても楽しそうでした。みんな上手に読めて、「楽しかったです!」の感想に大満足の様子でした。次は、稲刈りで会いましょう!

P1130405 IMG_1747

IMG_1742 IMG_1748

9月12日(金)読み聞かせ

2025年9月12日 12時51分

2学期になって初めての読み聞かせがありました。1・2年生は『わんぱくだんのひみつきち』、3~6年生は『ちきゅうがウンチだらけにならないわけ』の絵本です。自分も仲間になってワクワクしたり、環境問題について考えたり…、お話を通していろいろな発想が広がりました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

IMG_1709 P1130370

IMG_1718 P1130390

P1130374 P1130375

P1130402 P1130400

9月11日(木)運動会練習【8の字ジャンプ・一輪車】

2025年9月11日 16時18分

2時間目の全校体育は、運動会練習でラジオ体操や8の字ジャンプ、一輪車に取り組んでいました。

P1130314 P1130317

P1130323 P1130333

P1130339 P1130343

P1130354 P1130355

8の字ジャンプは50回跳ぶタイムを競います。紅白ともに前回より記録を縮めて大喜びでした。いい感じに練習が進んでいますね。この調子で頑張りましょう!

9月10日(水)家庭科(ミシンを使ったソーイング)

2025年9月10日 16時28分

4時間目、5・6年生は家庭科で、ミシンを使ったソーイング(作品作り)に取り組んでいました。ミシンの使い方をみんなで勉強して、これから少しずつ練習していきます。安全に気を付けて、頑張りましょう!

CIMG2257 CIMG2258

CIMG2259 CIMG2260

9月10日(水)全校図工

2025年9月10日 16時10分

2・3時間目は全校図工でした。1~3年生は、1学期に水辺の生き物教室で観察した生き物と自分、友達などを組み合わせて楽しい絵を描き、5・6年生は『重ねて広がる形と色』、何回か版を重ねる版画に挑戦していました。悩んだり、友達や先生に相談したりしながら、それぞれ素敵な作品に仕上がってきています。

P1130309 CIMG2251

CIMG2252 CIMG2256

P1130310 P1130297

P1130308 P1130294

9月9日(火)城辺地域小学校交流学習会

2025年9月9日 17時14分

今日は、今年度2回目となる城辺地域小学校交流学習会です。顔や名前を覚えて親しくなっていることもあり、笑顔で交流を楽しむことができました。特に高学年は集団宿泊学習や修学旅行に向けて、グループ活動を中心にどんどん交流を深めていました。温かく迎えてくれた城辺小学校のみなさん、ありがとうございました。これからも仲良くしていきましょう。

CIMG2202 CIMG2210 

CIMG2215 CIMG2238

IMG_1620 IMG_1622 

IMG_1660 IMG_1671

IMG_1675 P1130199

P1090877 IMGP2851

IMGP2861 IMGP2864

IMGP2870 IMGP2872

P1130257 P1130291

9月8日(月)クラブ活動【プラ板づくり】・緑八朔相撲大会(9月6日)

2025年9月8日 15時35分

6時間目はクラブ活動、今日はプラ板づくりです。何度か経験しているので、配色や形、ストラップを通す穴のあけ方などとても上手で、思い思いのデザインを楽しんで作っていました。

P1130176 P1130179

P1130182 P1130188

P1130191 P1130180

一昨日、緑公民館前の土俵で「緑八朔相撲大会」が開催されました。緑スポーツ少年団も参加し、夏休みから練習してきた成果を発揮し、子どもたちの力強い取組にたくさんの声援や拍手をいただきました。

P1130131 P1130142

P1130156 P1130152

P1130167 P1130173

9月5日(金)全校音楽【音楽発表会に向けて】

2025年9月5日 18時03分

5時間目は全校音楽。11月13日(木)に開催される町音楽発表会に向けての練習が始まりました。始めに歌の練習、先生の話をよく聞き、姿勢や表情に気を付けてしっかり歌っています。その後、合奏のパートに分かれての練習です。夏休みの自主練習を頑張っている子が多く、感心しました。これから少しずつ音を合わせていくのが楽しみです。

P1130087 P1130091

P1130097 P1130100

P1130102 P1130103

P1130104 P1130111

P1130109 P1130106

P1130107 P1130108

9月4日(木)全校体育【一輪車の練習】

2025年9月4日 10時48分

運動会(10月5日)に向けた練習が始まっています。モーニングランの時間には、赤白に分かれて8の字ジャンプの練習に取り組みます。高学年のリーダーシップが光ります。

P1130029 P1130030

今日の全校体育は、体育館で一輪車の練習をしました。それぞれの目標や力に合わせて、一生懸命練習しています。地域の方やお家の人に楽しんでいただけるよう、元気を届けられるよう、みんなで頑張ります!

P1130033 P1130036

P1130037 P1130038

P1130045 P1130061

P1130049 P1130048

P1130086 P1130084