修学旅行 3日目
2022年10月28日 11時01分昨日10月27日は、修学旅行3日目最終日でした。
修学場所は、愛媛県総合科学博物館(新居浜市)と愛媛県とべ動物園(砥部町)でした。
最終日疲れていたと思いますが、夕方には、元気な姿で帰ってきました。
3日間、雨に悩まされることもなく絶好の天気だったようです。いろいろなものを見て体験し、たくさんの友達と話すことができたと思います。本日28日はお休みでしたので、しっかり疲れを取って、明日は元気な顔を見せてくれることでしょう。
昨日10月27日は、修学旅行3日目最終日でした。
修学場所は、愛媛県総合科学博物館(新居浜市)と愛媛県とべ動物園(砥部町)でした。
最終日疲れていたと思いますが、夕方には、元気な姿で帰ってきました。
3日間、雨に悩まされることもなく絶好の天気だったようです。いろいろなものを見て体験し、たくさんの友達と話すことができたと思います。本日28日はお休みでしたので、しっかり疲れを取って、明日は元気な顔を見せてくれることでしょう。
2日目の予定は、休暇村瀬戸内東予→四国水族館→昼食(讃岐うどん)→NEWレオマワールド→休暇村瀬戸内東予 でした。天候を心配することなく、友達と交流しながら修学に集中できた1日だったのではないでしょうか。四国水族館のイルカショーはどうだったでしょう。アトラクション疲れは残ってないかな。
明日は、いよいよ最終日ですね。
※昼食(讃岐うどん) |
上の奥の方にいますが・・・ |
※レオマワールド① |
見てのとおり前列右半分です。 |
※レオマワールド② |
※レオマワールド③ |
6年生は、本日から城辺地域連合小学校修学旅行が始まりました。朝、6時40分に本校を出発し、近隣のバスセンターで他校と合流しました。
本日は、道の駅(結団式)→松山城(昼食)→来島海峡・急流観光船→タオル美術館→休暇村瀬戸内東予 でした。
到着が10分ほど遅くなったようでしたが、今はもう、入浴が終わってくつろいでいるところでしょうか。明日は、今日以上に早い起床予定なので、初日でうれしいとは思いますが、しっかり睡眠時間を確保できるようにしてくださいね。
松山城 |
※中段の中央から左側にいます。 |
タオル美術館 |
※後ろ姿(1人振り返ってます。) |
※来島海峡 急流観光船 |
昨日10月18日(火)に、標記大会が開催されました。前日のくすぶった天気とは打って変わって、大変清々しい秋晴れの下、選手はベストを尽くして自己記録更新に挑戦しました。
県大会の切符獲得はなりませんでしたが、緊張感の中での切磋琢磨、たくさんの観客に見守られての競技は、選手にとって学校内での活動とはまた違った貴重な体験・思い出になったかと思います。選手はもちろん応援の児童の皆さん、お疲れ様でした。また、1年後に同じ場所で今日以上の記録を目指しましょう。
応援に駆けつけていただいた皆様、お忙しい中ありがとうございました。
※トラック競技 中学年 デッドヒート! | ※ソフトボール投げ 投への静 |
※トラック競技 中学年 腿が上がってるね。 | ※トラック競技 高学年 これから追い上げ? |
※トラック競技 高学年 つま先が地面を噛んでる! | ※走り幅跳び 跳んだ!! |
※トラック競技 高学年 ん・・・抜いた!? | ※スタート 高学年 前傾だね~ |
※リレーバトンパス① たのむよ。つないで! | ※リレーバトンパス② 渡った! |
※女子リレーメンバー 緊張感の中のほのぼのタイム | ※応援ありがとうございました。 |
10月14日には、地域の方のご協力で行っている「読み聞かせ」も始まりました。感染症への配慮のためしばらくお休みしていましたが、感染対策を徹底しての開始となりました。子ども達は、今年度初めてということもあり、「目を皿にして」集中していました。講師の方におかれましては、お忙しい中ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
※低学年① |
※低学年② |
※高学年① |
※高学年② |
10月14日に郡小学校陸上大会の壮行会が行われました。
選手以外の児童によるものでした。短時間の練習ながら、選手に対してしっかりと思いを伝えることができました。町水泳大会の壮行会同様、選手たちからも感謝の拍手が送られ、子ども達の気持ちが一丸となる会となりました。選手は、18日の大会当日でベストを尽くし自己記録に挑戦してくれることでしょう。
※代表選手たち |
※気持ちも気合いも入ってます。 |
※選手たちからも拍手のお返しです。 児童みんなの心がつながりました。 |
※最後は、つながったみんなの気持ちを高めました。 |
10月14日に町食生活改善推進員と保健福祉課の方をお招きして「子どもの食育教室」がありました。
まず、紙芝居で睡眠や生活リズム、運動等の大切さを教わりました。その後、3年生以上は、食育教室用のレシピを元に「ふわふわつくね焼き」と「きゅうりとトマトのサラダ」を、1・2年生は、おにぎりを作りました。お昼は言うまでもなく、豪華で健康的なメニューとなりました。
子ども達は食生活の大切さを知り、「食」への関心を今まで以上に持つことができたようでした。
※紙芝居(睡眠、生活リズム等) |
※1・2年生(おにぎり作り) がんばりました。 |
※3年生以上(調理中) 結構本格的です。 |
※試食です。(昼食) |
2年生国語「お手紙」~朗読劇~
「だって、ぼく、お手紙もらったことないんだもの。」
「おねがいだけど、このお手紙を がまくんの家へ もっていってくれないかい。」
< すぐやるぜ!
「きみ、おきてさ、お手紙が来るのを、もうちょっと
まってみたらいいと思うな。」
「かえるくん、どうしてきみ、ずっと まどの外を見ているの?」
「だって、ぼくが、きみにお手紙出したんだもの。」
言葉や行動に気持ちをのせて、2年生が朗読劇を行いました。
1年生も2年生の劇をみてしっかり感想発表をしていました。