9.2 キック&スライド ~全校体育(ダンス練習)~
2022年9月2日 08時29分運動会に向けて、ダンスの練習が始まりました
夏休みに1人1人に動画を配信していたので、すでに上手に踊っている児童もいます❣
今日は、多目的室で動画を見ながら細かい動きのチェックをしていきます。
みんな、集中しています
運動会に向けて、ダンスの練習が始まりました
夏休みに1人1人に動画を配信していたので、すでに上手に踊っている児童もいます❣
今日は、多目的室で動画を見ながら細かい動きのチェックをしていきます。
みんな、集中しています
本日は、第2学期の初日です。始業式がありました。校歌斉唱から始まり、「代表児童の夏休みの思い出・頑張ったことと2学期のめあて」の発表、「学校長式辞」がありました。
「思い出や頑張ったこと」では、映画館、レジャープール、宿題の工作づくり、会場でのピアノ発表会、一輪車の練習、漢字検定の勉強など、普段ではなかなかできないことが数多く発表されていました。「2学期のめあて」では、正しい姿勢、忘れ物を減らす、運動会のダンス、運動会の一輪車パレードなど、学校生活に関連する具体的なめあてを自分の言葉で発表しました。完璧でなくても、それを目指す気持ちを持ち続けて2学期を過ごしてほしいと思います。
学校長式辞では、「あん たの 感謝」というキーワードが紹介されました。「あん」「たの」は1学期と同じです。「感謝」は、学校の友達同士での感謝、また、地域の人へ感謝を1学期以上に伝え合ってほしいとのお願いでした。その中で、運動場を利用する人への感謝の伝え方として、運動場の「朝ボランティア清掃」についての投げ掛けもありました。
始業式のほかにも、地区児童会や委員会活動、教科の授業もあり、久しぶりに慌ただしい1日だったのではないでしょうか。お疲れ様でした。
※みんなそろっての始業式でした。 | ※代表者です。今回は2・4・6年生です。 |
※「あんたの感謝」です。 | ※2学期最初の給食です。やはり黙食です。 |
※本日は防災の日。黙食中の給食時間に養護教諭・支援員で作成した防災のための動画を視聴しました。 | ※図書委員会 貸出図書数等をPCで集計中です。 |
※健康・放送委員会 給食時間に貼り出すメニューカードを整理中です。 | ※下校 「緑子ども塾」へ行くグループです。 |
※下校 直接、家に帰るグループです。 |
始業式の後、1~4年生で工作発表会を開きました
どれも力作ばかりなので紹介します❣
(1年生)
貝がらの貯金箱 貝がらの貯金箱 時計
(2年生)
金庫、貯金箱、カヌー ようふくやさん
花火 メモスタンド、ブレスレット
(3年生)
アンキロサウルス
(4年生)
テラリウム コットンボール 打ち上げ花火
質問や感想もたくさん出て、楽しい発表会になりました
夏休み最終日、いよいよ明日から2学期がスタートします。
夏休みの間、毎日、転んだり、擦りむいたりしながら一生懸命
一輪車の練習をしている児童もいました。
(もう立ち乗りもお手の物です!)
『青春は密』(今年の全国高校野球から)
だからこそ、たくさんの児童ひとりひとりの成長ストーリーがあります。
大人にとっては、あっという間に感じてしまう児童の成長の瞬間を見逃さないよう、
運動会でぜひ児童のがんばりをご覧いただきたいと思います。
夏休みも残りわずかとなってまいりました。まだまだ、猛暑は続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。本校の校庭には大きな木が比較的多く、強い日差しが当たる眩しいグラウンドに映る木の影が夏らしさを醸し出しています。木陰の中で風を受けるとエアコンの涼しさとは違うホッとする涼しさを感じます。
先週26日には、夏休みの宿題の進み具合の確認も兼ねての全校登校日がありました。順調な児童、若干心配な児童等、一人ひとり様々な状態でした。今はコロナ禍やSNSが進んでいるため難しく珍しいことだと思いますが、夏休み終わりになると切羽詰まった友達同士で集まり、宿題に取り組むこともあったかと思います。あれはあれで、一つの課題(短期間で宿題を仕上げる)への主体的で対話的な活動になっていたのかもしれません。
昨日、29日には、町いじめSTOP愛AIオンラインサミットがありました。「一人ひとりが、いじめ問題にしっかりと向き合い考え、自らを見つめ直すとともに、意見交換を通して、いじめ防止のための中心的なリーダーとしての意識を高め、自校でのいじめ問題の解決に向けた取組の推進への貢献」を目的としたものです。本校児童も、自分の意見を持って交流し、いじめについて様々な角度で考えを深めることができました。
※見えている木のほかにも、左に1本、手前に1本あります。少し小さなものなら、まだまだあります。 | |
※5月に植えた稲もしっかりと成長しています。すぐ隣(下)は僧都川です。木陰に入り風が吹くと稲がなびき心地よいです。川からのマイナスイオンがあるのでしょうか。 | |
※町いじめSTOP愛AIオンラインサミット 題名通りオンラインですが、意見を画面越しにしっかり伝え受け取ります。形は違えど対話的活動でもあります。それにしても緊張感が漂っていますね |
本日は暑い中、大変お世話になりました。
子どもたちにとっても夏休みの楽しい思い出として
刻まれていたらいいなと思います。
◎清掃活動
◎マスクづくり(SDGs)
完成!
上手にできました!
婦人会のお二方、お忙しいところ
ありがとうございました!
◎宝探しゲーム
子どもたちは、ありったけの夢をかき集めて
班ごとに作戦を練り、学校中に隠されたお宝を探しにいきます。
こんなところにまで!
探索中のBGMは生演奏でお送りしました。
最後は、自分たちの班だけでなくほかの班の分もお宝を探すお手伝いをします。
緑っ子のやさしさにほっこりしました。
ちょっと休憩。
大人の分もあります。中には何が入っているのでしょう。
得点順かつクジ順にお宝を選ぶ権利を得ます。
◎スーパーボールつかみ取り
◎ヨーヨー選び
◎じゃんけん大会(スイカチャンス)
おいしいお弁当も持ち帰りました。
8月4日、今日は、プール開放最終日でした。
猛暑の中でしたが、緑っ子たちは元気いっぱい!泳いだり追いかけっこをしたりと、それぞれ楽しんでいました。
暑い中、監視をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
おかげで、夏の良い思い出ができました。
7月最終日の7月31日(日)に5・6年生と保護者の方での空き缶回収(アルミ缶のみ)を実施しました。前日まで心配された天候も嘘のように晴れ、西日が痛いくらい照り付けた中での回収でした。保護者の方と児童は分担された地区に回って、出していただいている空き缶を次々と運び、1時間ほどで無事に終えました。
結果として大きな回収袋6袋ほど集まりました。子どもたちはもちろん、保護者の方に置かれましては、お休みのところお疲れ様でした。また、緑地域の方に置かれましても、延期の可能性も含め大変ご無理を言いましたが、ご協力頂きありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
船に揺られて鹿島へれっつご~~
海辺の清掃作業
シュノーケリング体験
野生の腹をすかせた動物
VS
緑小の守護神
<猿鹿からみんなの大切なお弁当を守ります!
スイカわり
割ったスイカをデザートに無事守りぬいたお弁当を食べます。
鹿島を後にします
閉会式
船越小のみなさん、ありがとうございました!
\今度は稲刈りで会おうね/
愛南町緑地域の方へ
例年行われている標記第1回の御連絡です。
回覧板での連絡のタイミングが合わないため、ここでお知らせいたします。
緑地区の放送でも連絡いたします(現在2回放送済み)。
よろしくお願いいたします。
1 日 時 7月31日(日)16:00~
2 場 所 緑小体育館後ろ
3 その他 当日31日の15:30までにご自宅の前に並べ置きください。