コロナ感染対策の徹底(お願い)

2022年1月25日 08時00分

本日(1/25)の、僧都小学校との交流マラソン大会は、予定どおり行います。

子どもたちは全員、「発熱」もなく元気です。

応援の際は「マスクを正しく着用する」「間隔を空ける」「大声を出さない」等のコロナ感染対策をよろしくお願いいたします

〇 1・2年 10:20

〇 3・4年 10:35

〇 5・6年 10:55

給食(1/24)

2022年1月24日 12時00分

今日の「学校給食週間1/24~30」献立は、ごはん・鶏肉の竜田揚げ・いも煮・ほうれん草のおかかあえ・牛乳で、719kcalです。

愛媛は「いも炊き」ですが、いも煮は山形県の郷土料理。

今回は、給食発祥の地である鶴岡市(庄内地域)で作られる豚肉が入ったみそ味の芋煮です。

 

生活科「風を利用してあそぼう」(1・2年)

2022年1月21日 15時38分

生活科の学習で「かざわ」を作りました。

紙皿が2枚あれば、とても楽しいおもちゃができあがります!

自分の好きな模様を付けました。

   

はじめは、一人一つのかざわを作って、風を送って楽しんでいましたが、

そのうち、「みんなのをつなげてみたい」と言う子どもたち!

やってみようということになり、全員分をつなげました。

    

「1つの時より、つなげた方がよくころがるね」とみんなで楽しむことができました。

身近なものを少し工夫するだけで、楽しいおもちゃができあがります!

給食(1/21)

2022年1月21日 12時00分

今日の献立は、ごはん・ちくわの磯部揚げ・ごぼうサラダ・厚揚げのみそ汁・牛乳で、639kcalです。

 

給食(1/20)

2022年1月20日 12時00分

今日の献立は、ごはん・いわしのみぞれ煮・甘酢あえ・豚汁・牛乳で、636kcalです。

 

給食(1/19)

2022年1月19日 12時00分

今日の「食育の日」献立は、愛南ジビエカレー海藻サラダ・みかん・牛乳で、666kcalです。

 

給食(1/18)

2022年1月18日 12時00分

今日の献立は、ごはん・春巻き・中華サラダ・にら玉スープ・牛乳で、643kcalです。

 

給食(1/17)

2022年1月17日 12時00分

今日の献立は、スパゲッティミートソース・ごま醤油あえ・チョコ抹茶蒸しパン・牛乳で、680kcalです。

給食(1/14)

2022年1月14日 12時00分

今日の献立は、ごはん・鶏肉の愛南ゴールド風味・キャベツとコーンのサラダ・小松菜のスープ・牛乳で、688kcalです。

 

給食(1/13)

2022年1月13日 12時00分

今日の献立は、ごはん・鯖のみそ煮・きゅうりと春雨の酢の物・かみなり汁・牛乳で、607kcalです。