美味しいカレー、そしておやつタイムを楽しんだ子どもたち、午後は自由遊びです。まず、みんなで川へ下り、水辺で石切りをしたり、水を掛け合ったりと思い思いの遊びで楽しみました。ちゃんと着替えを準備しているので、途中で着替えて、広場でドッジビーやかくれんぼなど、時間いっぱい元気に遊んでいました。






「楽しかった~!!」「美味しかったね。」
みんなで力を合わせて、とっても楽しい1日になりました。子どもたちの絆や、自分たちで工夫して頑張る力が一段と深まったように感じました。お家でもいろいろなお話を聞いてあげてください。
今日は、子どもたちが楽しみに準備を進めてきた遠足(1年生を迎える会)です。全員元気にバスに乗り、山出憩いの里温泉(広場・キャンプ場)に出発しました。到着後、早速2~6年生が心を込めて用意した「1年生を迎える会」を行いました。










3~6年生が挨拶や進行をしっかりと務め、1年生へのインタビュー、ゲーム(氷鬼・ハンカチ落とし)、プレゼントと、どれも1年生はもちろんみんなが楽しめる温かい企画で、すばらしかったです。上級生と更に仲良くなり、素敵なプレゼントももらった1年生、すごく嬉しそうでした。1年生の笑顔は上級生や先生たちも幸せにしてくれます。
いよいよ明日は、子どもたちが楽しみにしている遠足・1年生を迎える会です。総合的な学習の時間、3~6年生が熱心に準備に取り組んでいました。明日が待ち遠しいですね。


5・6時間目は外国語。ALTと一緒に、いろいろな英語の表現や単語を楽しんでいました。

生活科の時間、1・2年生が先日収穫した新玉ねぎを使って、簡単な料理づくりに挑戦しました。




安全に気を付けながら、みんなで楽しく活動できたようです。美味しかったね!
今週から朝の活動が始まりました。月曜と水曜は朝ボラ(ボランティア活動)、火曜と木曜は朝マラソン、金曜は読書(読み聞かせ)です。早速今朝は草引きを全員で行いました。静かに一生懸命作業をすることができ、気持ちのよい一日のスタートとなりました。これからも、みんなで頑張りましょう。


明日は今年度初めての参観日、そしてPTA定期総会があります。
◆ 授業参観(各教室)13:30~14:15
◆ PTA定期総会(多目的室)14:30~15:30
総会終了後、必要に応じて学級PTAを行います。ご参観・ご協力をよろしくお願いいたします。