5月27日(月)合同学校訪問
2024年5月27日 16時53分午後から南予教育事務所・愛南町教育委員会合同学校訪問がありました。5時間目の授業では、たくさんのお客さんにちょっと緊張気味の子どもたちでしたが、堂々と発表したり友達の意見を聞いて考えを深めたりとしっかりと学習を進めていました。
「分かる・楽しい授業」にするためのアドバイスなど、いろいろなことを教えていただきました。教職員も学び続けます。
午後から南予教育事務所・愛南町教育委員会合同学校訪問がありました。5時間目の授業では、たくさんのお客さんにちょっと緊張気味の子どもたちでしたが、堂々と発表したり友達の意見を聞いて考えを深めたりとしっかりと学習を進めていました。
「分かる・楽しい授業」にするためのアドバイスなど、いろいろなことを教えていただきました。教職員も学び続けます。
【お知らせです】明日(28日)予定していた田植えは、天候の関係で明後日(29日)に延期します。時間帯は同じです。よろしくお願いします。
3時間目、1・2年生は音楽。カスタネットを歌に合わせて上手に演奏したり、いろいろな楽器に触れてみたりと楽しく勉強していました。
3~6年生は社会科。タブレットで調べたりまとめたり発表したり、それぞれ熱心に取り組んでいました。
来週の火曜日に予定している全校田植えに向け、5・6年生が肥料をまいてくれていました。
コツを教えてもらいながら、田んぼ全体にしっかりとまくことができました。休憩や水分補給をきちんとして、最後まで一生懸命頑張る姿はとても立派で、下級生のよきお手本です。
さあ、来週はいよいよ田植えです。みんなで頑張りましょう!
今日は【地産地消の日】給食、愛南町の郷土料理「大豆うどん」です。健康・放送委員会の児童が、献立の紹介や給食センターからのお知らせ、リクエスト曲の紹介をしてくれます。金曜日なので、図書委員会から「ぜひ本を借りましょう!」の呼びかけもしてくれました。リクエスト曲を楽しみながら、美味しい給食をいただきます。
4年生がキュウリの収穫をしたようです。みずみずしいきゅうり、中には面白い形もあって、とても喜んでいました。食べるのが楽しみですね!
今日の読書タイムは読み聞かせです。3~6年生は『いまからともだち』、1・2年生は『へんしんオバケ』、本の楽しさをじっくり味わうことができました。
読んでいただいた本を置いている場所を教えてもらい、早速「借りよう!」「(シリーズ)他のも読んでみたい。」の声が上がっていたようです。楽しい時間をありがとうございました。
3時間目、1・2年生は、ビワを素材に地域の方からいろいろなことを教えていただきました。火曜日に収穫体験をさせていただいた子どもたち。楽しく美味しい体験でビワはすっかり身近なものとなり、今日もワクワク目を輝かせて取り組んでいます。
生態系について、実物やクイズで分かりやすく教えてくださり、「ビワの母さんの作戦ってすごい!」とみんなびっくりしていました。貴重な学びをありがとうございました。
モーニングランでスタートの木曜日、2時間目の授業の様子を紹介します。
国語や外国語で相手に伝える勉強をしたり、タブレットや具体物で勉強したり、ヘチマの移植や単元テストに真剣に取り組んだりと、いろいろな方法で学んでいました。
5月の俳句集会がありました。事前に選ばれた4つの俳句について、よいところや感じたことをどんどん発表していきます。十七音からたくさんのイメージが広がっていました。
最優秀句は『ヒットでた 勝利へみちびく こいのぼり』でした。気持ちも上がる、ステキな俳句です。
俳句集会の前に賞状伝達を行いました。頑張りましたね。おめでとうございます!
2時間目の全校体育は、新体力テスト『シャトルラン』です。リズムに合わせて体を動かしほぐす、楽しい準備運動の後、実施する時のポイント「呼吸を意識する」「音楽に合わせて走る」「ペアで応援し合う」を確認しました。その後、いよいよ1・2年生から順にスタートです。
みんな一生懸命頑張りました。「がんばれ~」「すごい!」応援の声も体育館にいっぱい響き、頑張る背中を押してくれたようです。
地域の方のご厚意で、1・2年生が「びわの収穫体験」をさせていただきました。朝からワクワクしていた子ども達。帽子に水筒、そして袋を持って「楽しみ!」「100個とりたいなあ。」と張り切って出掛けて行きました。
みんなで協力して、たくさんのびわを収穫することができ、上級生や先生たちに笑顔でおすそ分けをしてくれました。とっても美味しいびわでした。
子ども達に素敵な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。