2時間目、5・6年生は、いろいろな方にインタビューをして考えが深まったことを、それぞれプレゼンテーションにまとめ、発表し合っていました。
インタビューを通して学んだことや共感したこと、自分の予想と比べて考えたことなどを、とても分かりやすく発表していました。また、色合いや文字の大きさを工夫したり、アニメーションや動画を効果的に活用したりと、プレゼンテーションも大変上手です。そのため、発表後の意見交換も盛り上がり、めあて「みんなの発表のよさを見つけよう」がバッチリ達成できました。
5時間目は全校体育。新体力テスト【50m走】に挑戦です。
4月と比べて、走り方がぐんと力強くなっていました。最後までしっかり走り切っています。
毎月19日は食育の日。今月は19日が日曜日だったので、今日が「食育の日 愛南カレー給食」です。今月のカレーは『愛南たまねぎカレー』、愛南町産の新鮮で美味しい玉ねぎをたくさん使い、甘みもほどよく感じられるカレーをもりもり食べていました。サラダや愛南ゴールドも美味しかったです。
子ども達が持ってきてくれたリクエスト曲を、保健・放送委員会の児童がかけてくれます。大人に懐かしい曲で、先生たちが思わず笑顔で聴いていました。
今日は安全の日。たくさんの方が子ども達の登校を見守ってくださいました。ありがとうございます!
県道わきに植えたスイカに可愛らしい実がつき始めました。「食べましょう!」子ども達も楽しみです。
登校後は、毎朝水やりをしてくれています。おかげで野菜もすくすく育ちます。
6時間目、米作りなどで大変お世話になっている地域の方をお招きして、3・4年生と6年生がそれぞれインタビューを行いました。3・4年生は総合的な学習の時間の勉強で、6年生は国語の勉強で行ったようです。
「いつから始められたのですか?」「大変だと思うことは? 楽しいと感じることは?」など、いろいろな質問に明るく丁寧に答えてくださって、子ども達はとても嬉しそうでした。仕事への思い、熱意や誇りに触れ、子ども達にとって何よりの学びになりました。お忙しい中、学校まで来ていただき、本当にありがとうございました。
6年生は、昨日、先生たちにもしっかりインタビューを行っています。
子ども達の虫歯予防・歯の健康維持のため、フッ素洗口を行っています。各教室で、先生の声や音楽に合わせて、しっかり泡立て、歯全体に上手にいきわたらせていました。
5時間目の全校体育は「立ち幅跳び」の練習をしていました。3つの縦割り班、どの班からも応援やアドバイスの声が気持ちよく響いています。少しずつ記録も伸びているようです。がんばれ!!
2時間目、5・6年生は社会科です。5年生は「国土の地形の特色」6年生は「国の政治のしくみと選挙」、それぞれ湖の広さや裁判所のはたらきなどを、タブレット端末を活用して詳しく調べたりまとめたりしていました。
1・2年生が、5時間目の生活の時間に、サツマイモのつる苗を植えました。先生の説明をよく聞いて、一本ずつ丁寧に植えていきます。そして、優しく土をかけ、みんなで協力してたっぷり水をあげていました。これからの生長が楽しみですね。
最後は、近くの野菜にも水をあげてくれました。
2~4時間目に外国語〈5・6年〉や外国語活動〈3・4年〉の授業がありました。子どもたちは、英語専科の先生やALTと一緒に楽しく英語を学んでいます。(5年生のインタビューは昨日です。)
3年生の理科の勉強で、運動場に手作り日時計が置いてありました。本物の時計を見ながら、正確に記録していきます。