6月27日(木)朝の活動【長なわとび】

2024年6月27日 10時22分

子どもたちが登校してくる時は小雨でしたが、その後は雨が降り続いています。今朝は運動場が使えないので、朝の活動は体育館で長なわとびでした。5・6年生は8の字ジャンプ、1~4年生はみんなでジャンプ。準備運動をしてスタートです。

DSC03771 DSC03772

DSC03775 DSC03782

DSC03774 DSC03783

DSC03784 DSC03779

DSC03788 DSC03790

声を掛け合いながら、目標に向かってみんなで頑張っています。終わった後の戸締りも協力して行います。

6月26日(水)地域の方から学ぶ【3・4年総合】

2024年6月26日 16時19分

5時間目、3・4年生は、総合的な学習の時間「緑の素敵な人を見つけよう」で、地域で猟をされている方にインタビューをしていました。学校運営委員であり、また地域のいろいろな行事に関わってくださっている方なので、子どもたちもよく知っていてとても楽しみにしていました。

DSC03754 DSC03761

DSC03755 DSC03758

DSC03757 DSC03769

子どもたちの質問に一つ一つ丁寧に答えてくださり、笑顔でいろいろなお話をしてくださるので、どんどん質問が出て、たくさん学ぶことができました。特に「猟をしていて命の大切さを感じることはありますか。」の質問に、「あります。」と真剣なまなざしで深くうなずかれたとき、子どもたちもそれぞれに感じるところがありました。一人一人への温かさと貴重な学びをありがとうございました。

6月26日(水)クリーン大作戦【5・6年家庭科】

2024年6月26日 15時19分

2・3時間目、5・6年生は家庭科「クリーン大作戦」。事前にどんな所にどんな汚れがあるかを調べて、どうしたらきれいにできるか、方法や道具を考え、いよいよ今日は実行の日です。

P1140738 P1140741

P1080136 P1080146

P1080145 P1140748

P1140744 P1080156

P1080140 P1140747

普段の掃除では取り切れない汚れを、いろいろ工夫しながら見事に取り除いていました。すっきり、ピカピカ、とても気持ちよくなりました。ぜひ家でも実践してみてください。

6月26日(水)水あそび・水泳【1~4年体育】

2024年6月26日 10時00分

2時間目、1~4年生は体育(水あそび・水泳)です。1・2年生と3・4年生でバディを組み、宝さがし(宝の形状がウインナーに似ているので、「みんなでウインナーを見つけよう!」と楽しんでいます)や浮き方の練習をしました。

DSC03677 DSC03679

DSC03683 DSC03681

DSC03694 DSC03696

DSC03705 DSC03718

1・2年生は体の力を抜くことが難しく、力が入ってなかなか浮くことができませんでしたが、3・4年生が上手に声を掛けたり、手を添えたりしてくれるので、少しずつ出来るようになってきました。最後は「蹴伸び」のお手本を見せてくれました。

6月25日(火)5時間目

2024年6月25日 15時13分

5時間目の様子を少し紹介します。1・2年生は国語、3・4年生は学活、5・6年生は書写(硬筆)です。

DSC03661 DSC03665

DSC03666 DSC03668

DSC03669 DSC03670

DSC03671 DSC03674

DSC03673 DSC03658

読書に親しんだり、タブレット端末でいろいろ調べたり、お手本を確認しながら丁寧に文字を書いたりとそれぞれ熱心に取り組んでいました。体育館にあるつばめの巣からひながちょっと顔を出しています。

6月24日(月)体育水泳開始

2024年6月24日 09時59分

今日から体育での水泳授業が始まります。1・2年生は今年初めてのプールなので、朝からワクワク、張り切っています。全校体育の時間はちょうど雨も小降りで、気温が高いため水温も高く、上級生から「今までで一番あったかいかも…」の声が上がっていました。

DSC03608 DSC03610

DSC03619 DSC03620

DSC03628 DSC03645

DSC03654 DSC03643

DSC03642 DSC03641

6月21日(金)心肺蘇生法講習会

2024年6月21日 17時42分

参観授業の後、愛南消防署員の方を講師にお招きし、心肺蘇生法講習会を行いました。命を守る・救うことのできる大切な勉強、保護者の方と一緒に子どもたちも学びました。

DSC03581 CIMG4981

DSC03589 IMG_0928

IMG_0922 IMG_0923

 DSC03594 DSC03603

DSC03599 P1140731

保護者の方と教職員は心肺蘇生法を実習し、子どもたちは学校の近くにあるAEDの場所を知ったり実際に見に行ったりしました。最後に、保健放送委員会の6年生が、倒れた人がいた時のシュミレーションを上手に演じてくれ、とてもよい勉強ができました。参加していただいた保護者の皆様、この後の全員役員会も含め、大変お疲れさまでした。また、愛南消防署の皆様、丁寧に分かりやすくご指導いただき、本当にありがとうございました。

6月21日(金)参観日

2024年6月21日 16時24分

5時間目は参観授業です。1年生は算数「たしざん」、計算をしたり問題を作って発表したりしていました。

DSC03514 DSC03571

2年生は国語「あったらいいなこんなもの」、あったらいいなと考えたものを発表したり、参観していただいた方といろいろな言葉を見つけたりしていました。

DSC03520 DSC03555

3・4年生は算数「表とグラフ」「垂直・平行と四角形」、しっかり考えて問題を解いたり、発表し合ったりしていました。

DSC03557 DSC03556

5・6年生は学級活動「巨大地震に備えよう」、いろいろな場面を想定して身を守る方法を考えたり、クイズに挑戦したりしていました。

 DSC03535 CIMG4965

みんな一生懸命頑張りました。ご参観いただき、ありがとうございました。

6月21日(金)モンシロチョウの羽化

2024年6月21日 10時25分

理科の学習で、3・4年教室で飼育しているモンシロチョウの幼虫がさなぎになり、今日はいよいよ羽化しました。朝、サナギが羽化し始めたことに気が付いた子どもたちが、理科担当の先生に報告し、みんなで見守っていると、なんと次の休み時間にはチョウになっていました。

P1140675 P1140684

DSC03499 DSC03501

DSC03503 DSC03506

DSC03508 DSC03507

生命の神秘を感じる素敵な出来事でした。

今日は、午後(13:15~)から授業参観・心肺蘇生法講習会・全員役員会です。よろしくお願いします。

6月20日(木)水泳練習・緊急地震速報訓練

2024年6月20日 17時14分

放課後の水泳練習。子どもたちも少しずつ慣れ、手や足の動きや伸ばし方に気を付けながら、一生懸命取り組んでいます。自分で目標を決めて、それに向かって練習を積み重ねていくことを大切にしています。

DSC03489 DSC03491

DSC03494 DSC03496

今日は寒かったですが、最後まで頑張ってやり抜くことができました。

午前中、訓練用の緊急地震速報の放送がありました。子どもたちは、何の予告もしていませんでしたが、それぞれの場所で、さっと机の下に入るなど命を守る行動ができていました。

IMG_0908 IMG_0909 

IMG_0910 DSC03463