〇 いえから ちょっと そとに でれば すぐちかくに こんなに たのしい ぼうけんが まっています。
〇 ふゆのあいだ、キツネは いったいなにをするのでしょう?
今朝の読み聞かせは、地域サポーターの末武さんと藤田(英子)さん。外で雪が舞う中、子どもたちは静かに耳を傾けていました。

今日の献立は、きなこあげパン・ミネストローネ・海藻サラダ・ポンカン・牛乳で、662kcalです。

幸い雨漏りはなかったのですが、強風ではがれていた屋上を修繕していただきました。
朝、子どもたちが自分たちで考え判断し、校庭の端の小さな草を引いてくれています。

午後、18人全員で、運動場いっぱいに元気よく走って遊びました。
全校話合い活動では、雨の日の静かな遊び方について、課題を共有することができました。

今日の「まるごと愛南」献立は、ごはん・ブロッコリーのクリームシチュー・鶏肉の南高の愛南ゴールドマーマレード焼き・ドレッシングサラダ・牛乳で、687kcalです。
2019年のマーマレード世界大会で銀賞を受賞した南宇和高校のマーマレードは、果皮だけでなく果肉も入れるなど、南宇和高校が栽培管理をしてグローバルGAP認証を取得した愛南ゴールドをまるごと使って製造しています。
地元高校のがんばりや活躍を誇りに、おいしく味わっていただきましょう。

愛媛県が、新型コロナウイルスの「特別警戒期間」を2月7日(日)まで延長したことに伴い、本校でもこれに準じた対応(身体接触や発声を伴う活動は極力控えるなど)を強化しています。
今後とも、手洗い・マスク・3密回避等、感染防止策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
感染予防対策に係るお願い(愛南町教育委員会).pdf
今日の「まるごと愛南」献立は、ごはん・おけんちゃ・鯛タッタ・ブロッコリーの和風サラダ・牛乳で、688kcalです。
