給食(11/17)
2020年11月17日 12時00分今日の「愛媛県産黒毛和牛消費拡大」献立は、牛丼・ちくわのもみじ揚げ・ブロッコリーの和風サラダ・牛乳で、695kcalです。
未来の生き方
2020年11月16日 16時00分11/14(土)の愛媛県PTA大会(オンライン開催)で、社会学者の古市憲寿氏による講演をYouTubeで視聴しました。PTA会員の質問に答えるなど、インタビュー形式でとてもためになったので、一部ご紹介します
◆親も教員も、自分が子どもだった頃の常識はもう古い。→ アップデートが必要
◆未来を生き抜くのに重要な非認知能力~開放性(好奇心や想像力)・勤勉性(自己規律や忍耐力)・外向性(社交性や明るさ)・協調性(優しさや思いやり)・精神安定性(不安を抑える力、自制心)~が伸びるのは幼児期。小学校に入ってから求めすぎると、子どもがしんどい。
◆社会で生き残りやすいのは、感じがいい「笑顔」で明るい人。
◆子どもの「好き」「得意」なことを伸ばすこと。また、子どもが自分の人生を選ぶためには「嫌い」なことをはっきりさせることも大切。
◆未来の仕事や生き方などの「選択肢」や、家庭や学校以外の「いろいろな居場所」を子どもに見せること。これは、いじわるな人がいたときに「世の中にはこんな人もいるのか」と冷静にふかんして見る訓練にもなる。
◆知識など検索すればすぐに分かる時代だから、学校では「考える」訓練が重要。そのためには、日常の中で「?」を見つけ、その疑問を解決するといった学ぶ動機・理由・目的が必要。
給食(11/16)
2020年11月16日 12時00分今日の七五三献立は、ちらし寿司・のっぺい汁・小いわしスティックのり塩味・ほうれん草とえのきのサラダ・牛乳で、682kcalです。
給食(11/13)
2020年11月13日 12時00分今日の「給食で修学旅行⑥熊本県」献立は、ごはん・太平燕(タイピーエン)・酢豚・白菜のおひたし・熊本みかんゼリー・牛乳で、720kcalです。
読み聞かせ(11/13)
2020年11月13日 08時20分「たとえそれが限られた時間だったとしても、わかちあった喜びは、心のずっと深いところで静かな光を放ちつづけるのでしょう。」
「数十人もの群衆が、手あたりしだいにりんごをもぎとってさわいでいた。」
今朝の読み聞かせは、地域サポーターの末武さんと藤田(英子)さん。子どもたちの心に染み込むように、穏やかな口調で読んでいただきました。
俳句(11月)
2020年11月12日 13時00分
給食(11/12)
2020年11月12日 12時00分今日の「給食で修学旅行⑤長崎県」献立は、黒糖パン・皿うどん・蒸しシュウマイ・ほうれん草のごまあえ・牛乳で、694kcalです。
差別をなくする強調月間(11/11)
2020年11月11日 13時00分今日から世界人権デー(12/10)までの1か月は、愛媛の「差別をなくする強調月間」です。
いじめや体罰、虐待などの否定的な言葉・行動・態度は、子どもたちの心・脳・体を委縮させ、健やかな成長を妨げます。
前向きな言葉と笑顔で子どもたちを育て、一人一人の「好き」を大切にする緑小学校でありたいと思います。
【人権標語 】(児童 ・ 保護者)
さそってくれて ありがとう
じゃんぷ じゃんぷ じゃんぷ みんなでおどると たのしいな
ありがとう あったかことば うれしいな
友だちがわらうと わたしも えがお
いつもえがおで 休みじかん みんな ありがとう
音楽で「野にさく花のように」を歌ったよ みんなで歌って心なごやか
「おはよう」みんなを元気に 自分を元気に
ありがとう みんなのおかげで せいこうしたよ 一りん車パレード
だいじょうぶ 一人じゃないよ みんな そばにいるよ
「がんばって」みんなの声で どんどん力がわいてくる
いつだって いっしょにわらえる友達がいる それがしあわせ これからも
ともだちに「じゃあね。」「またあした。」きょうもえがおで 手をふるよ
友だちのえがおは 自分のよろこび
信じ合おう そんちょうし合う平和な未来へ
手をとり合い 明るい未来へすすんでいこう
だれにでも やさしくしよう 思いやり
あいさつは みんなを元気にする言葉
人との輪 これからもずっと大切に
なくさなきゃ 悪口という黒い闇
つくろうよ 差別をしない世の中を
助け合い認め合い 作ろう明るい未来
思いやる気持ちとあいさつ大切に
支えあおう 思いやり持って まあるい心 きっと伝わるその温かさ
なるほどね 昔ははだいろ 今うすだいだい
まずは あなたのとなりから伝えよう 行動しよう
また明日また来週 これからもずっと友だち
語り合う 心つなぐ明るい社会
相手を泣かせていませんか? あなたの一言で
【人権ポスター】
給食(11/11)
2020年11月11日 12時00分今日の「給食で修学旅行④大分県」献立は、だご汁・とり天・わかめの酢の物・牛乳で、654kcalです。