給食(9/17)
2020年9月17日 12時00分今日の献立は、ごはん・肉じゃが・鮭の塩焼き・柚子香あえ・牛乳で、687kcalです。
今日の献立は、ごはん・肉じゃが・鮭の塩焼き・柚子香あえ・牛乳で、687kcalです。
ピアノの音を友達と一緒に体全体を使って楽しみ、興味のある新聞記事や漢字2字の熟語を調べています。
安易に結果を求めて意地悪を言ったり威圧したりして子どもに言うことを聞かせるのではなく いろいろなアイデアと方法で明るく前向きに指導ができる教員でありたいと思います
今日の献立は、中華丼・きなこ豆・もやしのごま酢あえ・牛乳で、664kcalです。
台風の影響で予定が変更になりましたが、例年以上の数が集まりました。
地域の皆様、ご協力をありがとうございました。(6年生・5年生 保護者一同)
今日「ひじきの日」の献立は、ごはん・豚汁・エビのチリソース・ひじきのサラダ・牛乳です。
ひじきといえば黒のイメージですが、とれたてのひじきは濃い緑色。そのままでは固いので柔らかくするためにゆでると黒色になります。カルシウムが豊富なひじきを食べて、丈夫な骨や歯をつくりましょう。
子どもたちの自主活動、今朝は落ち葉集めでした。また、落ち葉や石、動物のフンが入らないように砂場にカバーをしました。
放課後の陸上練習(3~6年)です。秋空の下、ストレッチ・リズミカルな動き・もも上げ・スタートダッシュなどをがんばりました。
子どもたちの田んぼに彼岸花が咲いています。空も、すっかり秋です。先週は、運動会で少し疲れていた子どもたちでしたが、今日は、全員元気です。
教室からは「すごい」「えらい」「がんばったね」「じょうず」「よくかんがえたね」「かしこい」「いいね」などの誉め言葉が毎日聞こえてきます。子どもたちが、ほっと安心できる学校、そして学び成長する喜びのある学校でありたいと思います。
今日の献立は、ごはん・じゃがいものスープ・鶏肉となすの揚げ煮・大根とツナのサラダ・牛乳で、638kcalです。