給食(10/21)

2020年10月21日 12時00分

今日の献立は、ごはん・豚肉ともやしのスープ・かぼちゃひき肉フライ・さきいかの酢の物・牛乳で、639kcalです。

修学旅行(1日目)

2020年10月20日 16時00分

今年はコロナの影響で、香川~徳島~愛媛の旅行になりました。初日は、香川県のレオマワールド四国水族館に行きました。

 

給食(10/20)

2020年10月20日 12時00分

今日の献立は、親子丼・ほうれん草とえのきのサラダ・青のりポテトビーンズ・牛乳で、708kcalです。

秋晴れの朝(10/20)

2020年10月20日 08時00分

6年生は修学旅行に出発しました。1~5年生はスマイルあいさつデー・登校指導・朝のボランティア活動です。

寒くなり、のどの痛みや鼻水、発熱等のかぜ症状が増えています。うがい・手洗い・マスク・衣服の調節等に気を付けていきたいと思います。

   

給食(10/19)

2020年10月19日 12時00分

今日の「食育の日」献立は、愛南じゃこ天カレー・ブロッコリーサラダ・・牛乳で、683kcalです。

じゃこ天は、小魚をごとすりつぶして作るので、成長期の子どもたちにはぴったりの食べ物です。

3・4年防災マップ作り(10/16)

2020年10月16日 17時59分

3・4年生は、総合的な学習の時間で防災マップ作りを行っています。今日はフィールドワークに出かけました。巨大地震や大雨・洪水等の災害発生時に危険なところなどを調べました。今年度はタブレットを用いてマップ作りにチャレンジしています。完成したマップは校内に掲示します。来週完成予定です。どうぞお楽しみに。

  

 

読み聞かせ(10/16)

2020年10月16日 13時00分

今朝は藤田さんと金平さんに読み聞かせをしていただきました。子どもたちは集中して、お話に聞き入っていました。

給食(10/16)

2020年10月16日 12時00分

今日の「世界食糧デー」献立は、ごはん・団子汁・イワシのみぞれ煮・甘酢あえ・牛乳で、667kcalです。

給食(10/15)

2020年10月15日 12時00分

今日の献立は、わかめごはん・大根とちくわの煮物・鶏肉の竜田揚げ・アーモンドあえ・牛乳で、675kcalです。

給食(10/14)

2020年10月14日 12時00分

今日の「兵庫県丹波篠山市」献立は、ごはん・天内芋入り根菜汁・黒枝豆・ハンバーグのきのこソースかけ・牛乳で、688kcalです。

天内芋は、篠山市天内谷(あもちだに)で栽培されている伝統野菜。里芋に比べて粘りがあり、もっちりとした食感が特徴です。丹波の黒豆の枝豆は、この時期だけの貴重な食材。粒が大きくて味に深みがあります。愛南町の姉妹都市の、山の恵みに感謝しながら味わって食べましょう。