標語の受賞
2020年8月27日 07時45分愛南町商工会青年部の事業「みんなの標語で愛南町を元気に!!」で、3つのすてきな標語が受賞したのでお知らせします
【副部長賞】
2年 KRさん 「はなれてた こころとからだ またつなぐ」
3年 OAさん 「友だちと くっついて遊んだ あたりまえ またいつの日か 教室で」
【特別賞】
2年 MRさん 「コロナにまけるな ❕ あいなんだましい ❕❕」
愛南町商工会青年部の事業「みんなの標語で愛南町を元気に!!」で、3つのすてきな標語が受賞したのでお知らせします
【副部長賞】
2年 KRさん 「はなれてた こころとからだ またつなぐ」
3年 OAさん 「友だちと くっついて遊んだ あたりまえ またいつの日か 教室で」
【特別賞】
2年 MRさん 「コロナにまけるな ❕ あいなんだましい ❕❕」
新型コロナウイルス感染症に関して、保護者や地域の皆様へ文部科学大臣からメッセージが届いていますので、お知らせします
あわせて、困ったときの相談窓口も、ご確認ください。
大久保山ダムが決壊したことを想定して、第2次避難所である校舎屋上に避難する訓練を行いました。児童は真剣に素早く避難することができました。
今日の献立は、愛南鯛カツカレー・レモンあえ・牛乳で、710kcalです。
日本語や英語を、書くこと・読むこと・話すこと・ゲームを通して親しみ学んでいます。
今日の献立は、ごはん・けんちん汁・豚ニラ炒め・ほうれん草とえのきのサラダ・牛乳で、640kcalです。
今朝の自主活動は、運動場の草引きでした。9月6日(日)の運動会に向けて、高学年が中心になり、自分たちで考えて活動しています。草や道具の後片付けも、高学年がまとめてくれています。ありがとう
曲に合わせて「手の運動」・運動会に向けて「一輪車」・夏休みの学習成果の「確かめプリント」など、初日から集中してよくがんばりました
今日の献立は、キムチチャーハン・コンソメスープ・鶏肉の唐揚げ・わかめサラダ・牛乳で、661kcalです。