授業より

2019年1月29日 11時10分

授業より

 3時間目、3・4年生図工、「物語の絵」。先週欠席していた児童が、大急ぎで作業を進めています。

 1・2年生算数。2年生はテープ図を使って問題を解くのがねらいです。

 5年生図工。画用紙収納ケースに好きな絵を描いていますね。

 

6年生学級会。卒業文集の内容について協議中です。

いよいよ明日。

2019年1月29日 08時38分

1月30日(火) いよいよ明日。

 

今日も欠席者なし。全員元気になり、大変うれしく思います。

校内マラソン大会がいよいよ明日に迫ってきました。このまま全員で参加したいと思っています。

今朝のモーニングランです。

寒さに負けずいつもの半袖です。

各自必死の走りが続きました。目標記録に向けて頑張ってほしいと思います。

陶芸教室

2019年1月28日 15時03分

陶芸教室

 3・4時間目、5・6年生陶芸教室です。地元の名人を講師にお招きして、毎年1回行っています。マグカップや皿、マスコット人形のような小物を作りました。短い時間なので作業は形を作り、色を塗るところまで。乾燥させて焼く工程はお願いすることになりますが、どんな作品が完成するか楽しみです。

「ぎょしょく」

2019年1月28日 14時50分

「ぎょしょく」

先週金曜日の午後、5・6年生です。ぎょショック「You は何しに愛南町へ」、愛媛大学南予水産研究センターの研究者と町水産課の方、合わせて4名をお招きしました。

バングラディッシュの留学生です。魚の病気について研究をされているそうです。帰国後は母国の魚(なまずなど)養殖に貢献したいとのこと。バングラディッシュの生活、名所、国旗の意味などを紹介していただきました。異国の文化に興味を持つと同時に、自国の文化や生活について改めて見つめなおすきっかけとなりました。

 

欠席ゼロ

2019年1月28日 08時32分

1月28日(月) 欠席ゼロ

 

ついに欠席ゼロになりました。突然のインフルエンザでしたが、その後は新たな罹患者は出ず、何とか広がりを阻止できました。ご協力本当にありがとうございました。

まだまだ寒さは続くと思いますので、十分気を付けていきたいと思います。

「鯛の鯛を探そう給食」

2019年1月25日 08時30分

「鯛の鯛を探そう給食」

昨日から「全国学校給食週間」が始まりました。学校給食の意義、役割等について理解と関心を高め、学校給食のより一層の充実を図るのがねらいです。

今日の給食です。以下、お昼の放送文を紹介します。

「今日の給食は、年に1回のお楽しみ!愛南町で養殖された鯛を使った『鯛の鯛を探そう給食』です。鯛は『めでたい』の『たい』に通じるところから、お祝いに欠かすことのできない魚です。また、真鯛は愛媛県の魚としても有名です。愛媛県は真鯛の養殖日本一です。鯛のかまは、、お箸を上手に使って食べると『鯛中鯛(たいのたい)』という魚の形をした骨が出てきます。江戸時代には縁起物としてお守りにする人もいたそうです。真ん中で2つに折れやすいので気を付けて取り出してください。さて、今年『「鯛中鯛』にご対面できるでしょうか?宝探し気分で楽しく味わっていただきましょう。」

 

 

インフルエンザ情報

2019年1月25日 07時19分

1月25日(金) インフルエンザ情報

4年生1名合計1名です。昨日より1名減になりました。新たな罹患者は出ていません。また、町内全体では昨日の時点で7名となっています。来週明けには何とか全員そろってほしいと思っています。引き続きご協力よろしくお願いします。

(朝の読み聞かせボランティア)

 

タイムカプセル出土

2019年1月24日 10時25分

タイムカプセル出土!!

一昨日から始まったフェンス工事ですが、作業の途中で卒業生たちが埋めたタイムカプセルが出てきました。

 

昨日は1つ、そして今日はなんと3つ!!事前にその可能性があることをお伝えしていたので、とても丁寧に扱っていただきました。

子どもたちの大切な思い出の箱、出てきたカプセルは、包装しなおして元あった場所のすぐ近くに埋めるようにしているのですが・・・。

今日出てきたカプセルの一つはプラスチック容器が割れて、水に浸かった状態で見つかりました。一人一人小袋に入れていたのですが、その小袋もほとんどが水浸しでした。何年も経つうちに雨水が浸み込んでいったようです。とりあえずは日光に干して様子を見たいと思います。

モーニングラン

2019年1月24日 08時05分

モーニングラン

 校内マラソン大会は来週の水曜日。モーニングランも徐々にペースが上がってきています。各自目標タイム目指して、がんばっています。

インフルエンザ情報

2019年1月24日 07時58分

1月24日(木) インフルエンザ情報

3年生1名、4年生1名合計2名です。昨日より1名減になりました。新たな罹患者は出ていません。また、町内全体では昨日の時点で6名となっています。引き続きご協力よろしくお願いします。