入学式

2019年4月8日 15時49分

4月8日(月)午前10時より、本校屋内運動場において「入学式」を行いました。

3名の新入児と2名の転入児を迎え、全校児童24名で緑小学校の新年度がスタートしました。

校長あいさつ(更新)

2019年4月1日 10時15分

右上のメニュー「緑小について」の中の校長あいさつが更新されました。

修了式

2019年3月25日 11時49分

3月25日(月) 修了式

 1時間目、修了式を行いました。

児童一人一人が、この1年間がんばったこと、来年度がんばりたいことなどについて発表しました。

がんばったこと・・・一輪車、マラソン練習、かけっこ、サッカー町大会、モーニングラン、習字、相撲、水泳、陸上大会、理科の勉強、文字をきれいに書くこと、朝のボランティア清掃などなど。

一人一人元気な声で、堂々と発表できました。来年度も自分の目標に向かってさらにがんばってほしいと思います。

卒業式

2019年3月22日 15時15分

3月22日(金) 卒業式

 登校してきた卒業生に5年生が花の飾りをつけています。

 

式が始まりました。卒業証書をもらった6年生、保護者の前まで行って一言ずつ感謝の気持ちを述べました。

送る言葉、別れの言葉を述べています。元気な歌声が体育館いっぱいに響きました。

 教室に帰って最後の学活です。

在校生と教員とで見送りをしました。笑顔がはじけました。

中学校での活躍を楽しみにしています。元気でがんばってほしいと思います。

樹木の名札付け

2019年3月20日 11時27分

3月20日(水) 樹木の名札付け

いい天気です。

卒業を前にした6年生、校庭の樹木に名札をつけてくれました。 昨夏伐採した桜の木の枝を利用しています。みんなが心を込めて作りました。

名札は少し厚めになっています。桜の木は割れやすいため、この厚さになりました。

一つ一つが卒業の思い出です。

授業より

2019年3月19日 12時43分

授業より

2時間目、3・4年生です。一生懸命に作っているのは、卒業式の掲示物。6年生の思い出のシーンを学年ごとに1枚の画用紙にまとめています。一人一人メッセージも書くそうです。

なんと、保育園のものもあります。体験入学で来校した時の写真が残っていました。今とはずいぶんと違います。

今年の陸上大会でリレー優勝した時の写真。

 1・2年生です。大きな紙袋に仕分けしているのは、これまで作成した絵や作文、日記など。

袋の厚みはこんなにもなりました。

それ以外にも、算数と国語のプリントは紙ファイルにこの厚さ。これが学期に1冊、年間3冊になるそうです。こんなにたくさん学習したのですね。

5・6年生体育。バトミントンとドッジビーをしています。

モーニングラン

2019年3月19日 10時52分

3月19日(火) モーニングラン

 今年度最後のモーニングランとなりました。スタート前、いつの間にかあやとびができるようになった1年生です。

6年生がしっかりと伴走しています。1年生、本当に速くなりました。

がんばれ、がんばれ。