給食(3/9)
2021年3月9日 12時00分今日の献立は、親子丼・ちくわのしそ揚げ・昆布あえ・牛乳で、658kcalです。
今日の献立は、親子丼・ちくわのしそ揚げ・昆布あえ・牛乳で、658kcalです。
緑小学校では、地域のよさを生かした教材づくりに取り組んでいます。今日は、ゲストティーチャーに「まるごと緑」で地域活性化に取り組んでおられる木村俊介さんをお迎えし、「地域を愛する」ということについて考えました。
友達の入力した文字がすぐにテレビや各自のパソコンに映し出され、活発な意見交換が行われました。
今日の献立は、ハヤシライス・ドレッシングサラダ・愛南ゴールドフルーツポンチ・牛乳で、717kcalです。
お弁当を11:00から食べて、12:00から緑地域のウォークラリーを行いました。各ポイントで高学年の説明を聞いたあと、学校に帰ってから歴史や史跡についてのクイズを行いました。子どもたちにとって、緑地域について多くのことを知った一日になりました。
雨だったので、午前中に6年生を送る会を行いました。6年生に挑戦したり出し物を見てもらったり一緒にゲームをしたりして、楽しい思い出ができました。
今日の献立は、ごはん・ポークビーンズ・鶏肉のピリ辛焼き・グリーンサラダ・牛乳で、667kcalです。
今日の「ひなまつり」献立は、ちらし寿司・わかめのすまし汁・鯛のカラフルあられ揚げ・白菜のおひたし・牛乳で、699kcalです。
来年度に向けて、1・2年生は毎日のようにパソコンを使っていろいろなことに挑戦中です。
今日は、まず グーグルミート(ビデオ会議) に挑戦。校内の各場所に移動して、担任からの招待を受けて、4人とも上手に参加できました。次に、チャット機能を使って、教師からの質問に答えたり、友達に質問したりしました。最後は、スリーヒントクイズづくり。ローマ字打ちにも挑戦しています。
子どもたちは日に日にできることが増えてきて、みんなうれしそうです。それを見る私たちもうれしく思います。これからも楽しみです。
今日の献立は、ミートソーススパゲティ・ココア蒸しパン・海藻サラダ・ヨーグルト・牛乳で、689kcalです。