草引き(6/24)

2019年6月24日 08時20分

今朝のボランティア作業は草引き。朝から日差しが強いので、できるだけ日陰で作業しています。梅雨入りが遅れ雨が降らないので運動場はかちかち。1年生は、根も一緒に抜こうと周りの土をほぐすのに苦労していました。

 

読み聞かせ(6/21)

2019年6月21日 08時20分

「『おはよう!』まいあさ、くまこうちょうせんせいが、げんきにむかえてくれます。『おはようございまーす!』『おはようございまーす!』」 「いっしゅうかんのまんなか すいようび  いつもあさねぼうのケロちゃんが けさはちょっとちがう」 「おばあちゃんがしんで、おじいちゃんはひとりぼっちになってしまった。それで、ぼくたちは、おじいちゃんにしばらくあそびにくるようにいった。」 「大すきな町。大すきなけしき。 山の上から町を見おろすと、松原のむこうに海がきらきらひかっていた。」 今日は、地域ボランティアの末武さんと金繁さん。1~3年生は『くまのこうちょうせんせい』『バムとケロのおかいもの』を、4~6年生は『おじいちゃん だいすき』『ハナミズキのみち』を読んでいただきました。ありがとうございました。今日は借りようデー。土・日はゆったりと、本の世界に浸ってくださいね

  

授業公開(6/21)

2019年6月21日 07時15分

今日は参観日。授業を公開します。1・2年「算数科~たしざんとひきざん・かくれた数はいくつ~」、3・4年「学級活動~巨大地震が起きたら~」、5年「算数科~合同な図形~」、6年「外国語活動~My best memory~」、2組「生活単元~買い物学習~」、14:00~14:45です。地域の皆様も、ぜひお越しください

たんぼのとんぼは…

2019年6月20日 16時00分

午後3時過ぎ、下校が一人になる1年生と一緒に歩いて帰りました。今日の話題は、おむすびころりんとランドセルの色、家族で楽しんでいるゲームについて。途中、下校の見守りをしていただいているのか、ゆっくりと走るパトカーに2度会いました 田んぼのトンボたちはどこか涼しげでしたが、日差しは強く 帽子をかぶっていても暑かったです。子どもたちに帽子水筒は必需です。

帽子!!

2019年6月20日 13時35分

温湿度・不快指数計を購入しました。午後1時半、職員室で気温30℃、湿度60%、不快指数80でした。それでも子どもたちは、昼休みに外で、サッカーや一輪車、肋木、平行棒、ブランコなどで元気よく遊んでいます。帽子をかぶっていない子もいたので、声を掛けました。のどが渇いて、ふらっとなったらもう遅いのです 大人でも判断を誤る場合があります。子どもたちには「天気のよい日に外に出るときは、必ず帽子をかぶる」を習慣にしてほしいと思います。

ユニサイクル(6/20)

2019年6月20日 08時30分

一輪車は英語で「unicycle」と言うそうです 初心者もいろいろ。両手をしっかり持ってもらって、ペダルをこぎながらバランスを少しずつ体で覚えようとする子。片手だけ持ってもらっている子。自分の力でどこまで進めるか、とにかく一人で挑戦してみたい子……。 足で線を引きながら「ここまで行った!」 「すごーい。やったね!」 みんなに支えられながら、今、数十センチ単位で距離を伸ばしています 2年生は立ち乗りの練習。上の学年になると鬼ごっこができるほど速く走られます。

 

 

スマイルあいさつデー(6/20)

2019年6月20日 08時20分

ぞぞっとした写真の後には、さわやかな朝の様子をお届けします 今日はスマイルあいさつデー。教員が一緒に歩いて登校を見守り、高学年の当番があいさつ運動をしてくれました。横断歩道では、立ち止まり左右の安全を確かめ、手を挙げて渡ります。交通事故にあわないように、家庭や地域でもしっかりと実践してほしいです。

 

 

ヘビ退治

2019年6月20日 08時10分

登校前、屋内運動場(体育館)の近くにヘビがいたので、地域の方にも手伝っていただいて退治しました。食事後だったらしくお腹が膨れています。朝から気持ちの悪い写真ですみません マムシ(ハメ)… 牙は5㎜ほどで咬まれてもチクッとする程度ですが、全身に出血が現れるほどのを持っています。皆様も十分にお気を付けください。 ※あれ?「ヤマカガシ」かも……どちらにしても毒ヘビ

 

給食(6/19)

2019年6月19日 12時30分

今日は食育の日。献立は、愛南カツオカレー・伊予柑ドレッシングサラダ・きなこ豆・牛乳です。角切りにした厚みのあるカツオは、歯ごたえがあり、かめばかむほど香りが口の中に広がり、カレーの味ともマッチして、とてもおいしかったです

成長する子

2019年6月19日 11時20分

休み時間にトイレに行くと先客が2人。あわてていたのか、トイレ用サンダルに履き替えるために脱いだシューズが乱れています。私がシューズの向きを揃えていると、2人とも「あ。」と声を上げ、「 ありがとうございます。」と恥ずかしそうに教室にもどっていきました。まちがいに気付き、次はちゃんとしようと思う前向きな気持ちや人に感謝する心…自分を成長させる素質としての素直な心育っているなぁ、と嬉しく思いました