2.22 パソコン教室
2024年2月22日 17時55分5.6校時はICT支援員の先生に来ていただき、パソコン教室を開催しました。
子どもたちだけでなく先生たちも一生懸命楽しく勉強しました。
5.6校時はICT支援員の先生に来ていただき、パソコン教室を開催しました。
子どもたちだけでなく先生たちも一生懸命楽しく勉強しました。
17日の炊き出し訓練の後、希望者でわらじ作りに参加しました。地域でコロナ禍以前に実施していたものです。しめ縄づくり以上に難しく、子どもたちは四苦八苦 しながらも、地域の方の手ほどきで自分だけのわらじを作っていました。
地域の方におかれましては、炊き出し訓練から始まりわらじ作りまで、子どもたちのために時間を作っていただき、ありがとうございました。
2月17日に防災士会による緑地域の炊き出し訓練がありました。
9時に体育館前に避難・集合した後、公民館に移動しました。公民館で、防災士の方のクイズ等を交えた楽しい講話を受けた後、公民館前の駐車場や広場に移動して、炊き出し訓練を体験しました。炊き出しは、被災時の地域の自立の上で重要なものの一つで、子どもたちにとって、貴重な防災教育となるだけでなく、地域を知る絶好の機会となりました。ありがとうございました。
5.6年生は陶芸教室で、マグカップを作ったり、お皿に絵付け体験をしたりするなど、自由制作をしました。
最初は緊張した雰囲気・・・
自由制作では、時間が足りないくらい楽しく盛り上がったようです!
お気に入りの作品ができました、ありがとうございました!
3月にできあがるようなので、完成が待ち遠しいですね!
次は消防署見学
館内の見学をしたり、
ストレッチャーにのって、救急車の中の器具を体験させてもらったりしました。
愛南町の安全・安心なくらしを守っている警察官や救急隊員の方のお話を聞いて
社会を支えるしくみや、そこで働く人の工夫や努力について学ぶことができました。
3年生は、校外学習で警察署と消防署の見学に行きました。
まずは警察署に到着!
白バイ体験をしたり、
鑑識さん体験をして、指紋をとったり、
110番体験もすることができました。
お土産もたくさんもらったようです!
来年度入学する児童に楽しんでもらえるように、在校生がお楽しみ会を開催しました!
1.2年教室では、お兄さんとして低学年が優しく学校のことを教えてくれます。
教室でも1.2年生が考えたお楽しみ会を行います。
来年度の入学を楽しみにまっています!
片平さんのご厚意で、船越小学校の児童とみかん狩りを体験しました!
甘夏と愛南ゴールドを収穫しました!
貴重な経験ができました!ありがとうございました!
6年生が校外学習に行ってきました
いろいろな時代にタイムスリップ?
卒業前に楽しい思い出ができました!
節分クイズをしたり、
「かかとふむ鬼」「ぐーたら鬼」「YouTubeをみすぎ鬼」「めんどくさがり鬼」「早寝早起きできない鬼」など
自分の心の中に住む、バラエティにとんだ鬼を追い出しました。