10.7 全校体育

2022年10月7日 15時25分

 

いよいよ運動会直前!

当日に備え、みんなで最終確認をします。

 

当日のダンスの衣装をチラ見せ

 

リレー練習

ぜひ、当日をお楽しみください。

 

 

10.5稲刈り③

2022年10月6日 10時13分

閉会式

 

南宇和高校農業科のみなさん、ありがとうございました!

最後にみんなで、ハイチーズ!

10.5 稲刈り②

2022年10月6日 10時01分

ちょっと休憩。

1~3年生は、船越小学校の児童との久しぶりの再会に

満面の笑みです。

刈った稲をコンバインまでみんなで運びます。

<さすが6年生力持ち!

10.5 稲刈り①

2022年10月6日 07時58分

5月に植えたお米をみんなで収穫します。

河野さんに安全に鎌を使う方法をご指導いただきます。

今回も南宇和高校農業科のお兄さん・お姉さんにお世話になります。

10.5 理科の授業

2022年10月5日 18時29分

 

ボールを使って、月の満ち欠けについて学習します。

10.5 全校体育(ラジオ体操)

2022年10月5日 08時34分

 

運動会に向けて、ラジオ体操の練習です。

5.6年生が前に立ってお手本になります。

ひとつひとつの動きを確認します。

運動会当日まで、あと少し!

紅組も白組もがんばれ!

10.4 ようこそ、緑小学校へ!

2022年10月4日 17時42分

 

緑小学校に新しい仲間が増えました!

質問コーナーと逆質問コーナー

 

休み時間の様子。

授業の様子

 

休み時間の様子

 

これからよろしくね

 

 

 

9.29図工!

2022年9月29日 19時19分

紙粘土と段ボールなどを組み合わせて超大作を作っています。

さて、問題です。

Q 何を作っているでしょう・・?

ヒント:作品を上下反対にするとわかりやすいかもしれません。

 

 

 

9.29図工!(3.4年生)②

2022年9月29日 19時03分

おそるおそる釘をもって・・・・

たまに指も打ちます。

最後にやすりがけをして、

絵をかいたら完成です。

 

 

9.29図工!(3.4年生)①

2022年9月29日 18時47分

多目的ホールでWOOD BOXづくり!

<ボンドの乾燥を待つポーズ!

ティッシュで丁寧にはみ出たボンドをふき取っています。

ボンドが乾いてきたらドキドキ★わくわくの

金槌をつかって釘をうっていきます。

 

まずは椅子で練習

さて上手にできるでしょうか?