学習発表会(12/5)
2020年12月5日 11時30分感染防止対策(検温・マスク・手指消毒・間隔・換気等)を徹底し、ご家族や学校運営協議会等の一部関係者をお招きして、学習発表会(劇・合奏・音楽劇)を行いました。後日、CATVでたっぷり放送されますので、お楽しみに
孝野さんにお世話いただきながら子どもたちが育てた「ほほえみ米」のご購入も、ありがとうございました
感染防止対策(検温・マスク・手指消毒・間隔・換気等)を徹底し、ご家族や学校運営協議会等の一部関係者をお招きして、学習発表会(劇・合奏・音楽劇)を行いました。後日、CATVでたっぷり放送されますので、お楽しみに
孝野さんにお世話いただきながら子どもたちが育てた「ほほえみ米」のご購入も、ありがとうございました
今日の献立は、ごはん・麻婆豆腐・ごま団子・わかめサラダ・牛乳で、713kcalです。
「こわかったね、ペンちゃん。」「こわかったね、ギンちゃん。」ふたりは、ぎゅっと てを つなぎました。
庭先で年老いた夫婦と、美しいむすめが、だきあうようにして、しくしくないています。(ヤマタノオロチ)
いなばの国に、ヤガミひめという美しいひめさまがいて、兄の神たちはみな、自分の妻にしたいと、ねがっていました。(いなばの白ウサギ)
今朝の読み聞かせは、地域サポーターの金平さんと藤田(要子)さんでした。朝の寒い中、子どもたちのためにありがとうございました。
今日の「鬼滅の刃」献立は、ごはん・全集中スープ・いかのさらさ揚げ・もやしのごま酢あえ・牛乳で、649kcalです。
映画等で話題の『鬼滅の刃』で鬼殺隊が使う「全集中の呼吸」は、肺に酸素を深く吸い込んで血液中の酸素濃度を高め、一瞬にして高い集中力と身体能力を手にすることができる呼吸法です。体の中で酸素を運ぶヘモグロビンは鉄分でできています。今日は、鉄分たっぷりの食材を使ったスープで「全集中」を味わってみてください。
10月7日の読み聞かせでお世話になった細川静代さんから福音館書店の「母の友」を送っていただきました。 細川さんの作品『コンとコンタ』も掲載されています。 ありがとうございました。
今日の献立は、ごはん・ABCスープ・鶏肉のチーズ焼き・ドレッシングサラダ・牛乳で、650kcalです。
俳句作りの参考にしてください。マスクや咳エチケットにこれからも気を付けましょう。
今日の「愛媛県産消費拡大」献立は、ごはん・黒毛和牛すきやき・里芋コロッケ・糸寒天の酢の物・牛乳で、717kcalです。
計画黒板の日付を変えていたので、優しいなと思いました。
「がんばれ。」と言ってくれて、ありがとう。
昼休みにいつも、下の学年と楽しく遊んでいるのが、いいなと思います。
登校中と下校中、一緒にしゃべってくれて、ありがとう。
”鬼滅”の欲しい塗り絵をゆずってくれて、ありがとう。次は、私が欲しい塗り絵でもゆずりたいです。
掃除の時に、自分からバケツを片付けていた。ありがとう。
読書ファイルを持ってきてくれた。ありがとう。
いつも、登校の時、みんなに明るく大きな声であいさつができているね。ぼくも見習いたいです。
誰のか分からないほうきを、自分から片付けていたので、いいなぁと思いました。
今日の掃除場所を教えてくれた。うれしいよ。ありがとう。
難しいせりふを、がんばって覚えていたので、すごいなと思いました。
いつも笑顔で、いいね。ぼくも笑顔になるよ。ありがとう。
一緒に作ったお話を、劇しようって誘ってくれた。ありがとう。
劇の役を決める時、Kさんに、好きな方を選んでと言っていたので、優しいなと思いました。
指で「カチン」と鳴らせていたので、すごいなと思いました。
遊びに誘ってくれた。今度は、私が誘うね。
いつもおもしろいお話をしてくれるのが、うれしい。
一緒に遊んでくれた。ありがとう。
朝の登校などで、大きな声であいさつをしている。すばらしい。
私たちが水やりを忘れていた時、水やりをやってくれて、ありがとう。
いつも遊んでくれるのが、うれしい。
いつも笑顔で、たくさんのお話をしてくれるので、うれしいです!! またいっぱいお話してね。
「掃除をやるよ。」と呼びに来てくれて、ありがとう。
塗り絵があることを教えてくれて、ありがとう。
ヒデキのダンスを教えてくれて、ありがとう。
いつも一緒に遊んでくれて、ありがとう。これからも遊ぼうね。
いつも朝ボラで、はいた落ち葉を取ってくれて、ありがとう。
今日の体育館使用の時、バレーを教えてくれて、ありがとう。私も、Kさんみたいになりたいです。
走るのが速いのが、すごい。
いつも声をかけてくれて、ありがとう。
体育のサーキットを一生懸命がんばっていた。すばらしい。
九九を間違えずにすらすら読めて、すごい。まねしたいです。
昼休みにいつも一緒に遊んでくれて、ありがとう。これからも一緒に遊ぼうね。
いつもお話をしてくれて、ありがとう。これからもいろいろな話をしてね。
”鬼滅たまごっち”の話をいろいろしてくれて、ありがとう。
いつも優しくしてくれた。うれしいよ。
いつも楽しそうだし、とても愛顔でいるので、すばらしいと思います。
自分の掃除場所が終わったら、他の人がしそうになり場所をやっていたこと、ありがとう。
いつも「一緒に遊ぼう。」と声をかけてくれて、ありがとう! また一緒に遊ぼうね。
昼休みに、私が悲しんでいたら、声をかけてくれて、ありがとう。
劇の主役の声が似てるのが、すごいです。
いつも「遊ぼう!」と誘ってくれて、ありがとう。これからも、誘ってってください!
いつも鬼滅の刃の話をしてくれる。ありがとう。
いつも一緒に遊んでくれて、ありがとう。また、遊ぼうね。
いつも、放課後のランをがんばっているね。ぼくも負けないようにがんばりたいです。
教室で、カルタしようって誘ってくれて、ありがとう。
いつも、私が「一緒に遊ぼう。」と言ったら、Sさんは「いいよ!」と言ってくれて、ありがとう。
掃除場所を教えてくれたのが、うれしい。
いつも遊んでくれて、ありがとう。これからも、よろしくね。
いつも、私の話を聞いてくれて、ありがとう。
一緒に話を聞いてくれるのが、うれしい。
今日の「カミカミの日」献立は、ごはん・根菜豚汁・ささみの青のりフライ・さきいかの酢の物・牛乳で、661kcalです。