5・6年道徳科研究授業(1/25)

2021年1月25日 16時30分

友情と信頼「友達と互いに理解し合い、よさを認め合いながら人間関係を築いていこうとする心情を育てる」ことをねらいに、話し合いました。

  

給食(1/25)

2021年1月25日 12時00分

今日の「愛顔のえひめ」献立は、オレンジピラフ・コンソメスープ・じゃこカツ・柚子香あえ・おいり・牛乳で、641kcalです。

作品展(1/25~29)

2021年1月25日 09時00分

子どもたちの作品展(美術・書写・自主学習ノート)を、多目的室で開いていますので、どうぞお越しください。

読み聞かせ(1/22)

2021年1月22日 16時08分

 今朝の読み聞かせは、地域サポーターの末武裕子さんと藤田要子さん。子どもたちは、北風に仲間ができてうれしそうだと感じたり、英語の絵本の読み聞かせで体を動かしたりして、おだやかで楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

給食(1/22)

2021年1月22日 12時00分

今日の献立は、あけぼの荘風ちゃんぽん・チョコ抹茶蒸しパン・ごまじょうゆあえ・牛乳で、631kcalです。

給食(1/21)

2021年1月21日 12時00分

今日の献立は、三色丼・赤だし・白菜のおひたし・牛乳で、649kcalです。

大波小波~♪ (1/21)

2021年1月21日 11時30分

1~4年音楽の時間。気温も上がり、運動場で元気よく歌を歌いました。

「♪ お~なぁみ、こぉなぁみ。ぐるっとまわって、ねぇこのめ ♪ 」

なわとび歌「大波小波」は、歌い出しが同じでも、地域や時代によって様々な歌詞が存在するそうです。

上の歌詞には「上がり目、下がり目~ ♪」が合わさっているようですね。

みなさんは、どのように歌っていましたか?

 

木とのふれ合い(1/21)

2021年1月21日 10時30分

木材を使って、小物入れや本立てを作っています。きりや金づち、紙やすりの使い方も、体験的に学んでいます。

         

全校遊び(1/20)

2021年1月20日 13時15分

今日の昼休みは、3チームに分かれて「しっぽとり」をしました。

   

給食(1/20)

2021年1月20日 12時00分

今日の献立は、ごはん・小松菜スープ・豚肉のコロッケ・バンサンスー(中華風春雨サラダ)・牛乳で、643kcalです。